来訪者の方へ

小田原市立白鴎中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 1年生学年種目

    種目名は「酒匂川の渡し」です。

    2025/05/12

    できごと

  • ブロック対抗綱引き

    2025/05/12

    できごと

  • 3年生全員リレー

    2025/05/12

    できごと

  • 2年生全員リレー

    2025/05/12

    できごと

  • 今日の給食

    牛乳、スタミナ丼(麦入りご飯)、春雨スープです。にんにく、にらの風味が食欲をそそります。今日もご馳走さまでした。

    2025/05/09

    できごと

  • 5月9日授業の様子

    3年生では、数学「因数分解の導入」、理科「運動の時間と速さのグラフ」、社会「世界大戦後の欧米諸国〜パリ講和会議(ベルサイユ条約)」に取り組んでいました。

    2025/05/09

    できごと

  • 5月8日の給食

    本日の給食は牛乳・味噌ラーメン・やまゆりポーク餃子でした。やまゆりポークは神奈川県高座郡(寒川から厚木辺り)のブランド豚肉ですね。

    2025/05/08

    できごと

  • 5月8日授業の様子

    1年生では、技術「木材の特徴」、美術「絵画のまとめ」、国語「漢字の組立と首部」に取り組んでいました。

    2025/05/08

    できごと

  • 5月7日の給食

    本日の給食は、牛乳・ご飯・鯵フライ・豚肉と大根の煮物・ゆでキャベツでした。新給食センターになり、器も新しくなり見映え良く、食欲が増します。

    2025/05/07

    できごと

  • 5月7日授業の様子

    2年生では、国語「枕草子〜特徴を知る」、音楽「クラッピング・カルテット」に取り組んでいました。また、5組では数学の個別学習が行われていました。

    2025/05/07

    できごと

新着配布文書