来訪者の方へ

小田原市立白鴎中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月8日の給食

    本日の給食は牛乳・味噌ラーメン・やまゆりポーク餃子でした。やまゆりポークは神奈川県高座郡(寒川から厚木辺り)のブランド豚肉ですね。

    2025/05/08

    できごと

  • 5月8日授業の様子

    1年生では、技術「木材の特徴」、美術「絵画のまとめ」、国語「漢字の組立と首部」に取り組んでいました。

    2025/05/08

    できごと

  • 5月7日の給食

    本日の給食は、牛乳・ご飯・鯵フライ・豚肉と大根の煮物・ゆでキャベツでした。新給食センターになり、器も新しくなり見映え良く、食欲が増します。

    2025/05/07

    できごと

  • 5月7日授業の様子

    2年生では、国語「枕草子〜特徴を知る」、音楽「クラッピング・カルテット」に取り組んでいました。また、5組では数学の個別学習が行われていました。

    2025/05/07

    できごと

  • 生徒総会(写真)

    2025/05/02

    できごと

  • 画像はありません

    生徒総会

    5校時は生徒会による生徒総会が行われました。学校をよりよくするために真剣に取り組んでいました。

    2025/05/02

    できごと

  • 5月2日授業の様子

    3年生では、音楽「花〜流れを何に」、国語「握手〜場面設定を捉える」、社会「第一次世界大戦の拡大と日本」に取り組んでいました。

    2025/05/02

    できごと

  • 5月2日の給食

    本日の給食は、牛乳・りんごタルト・筍ご飯・すまし汁でした。春が終わり近づいてきましたが、春の旬の筍が食べられて、嬉しいです。

    2025/05/02

    できごと

  • 5月1日の給食

    本日の給食は、牛乳・五目うどん・いかのカレー醤油焼きでした。カレー醤油焼き、カレーの風味と醤油味で美味でした。

    2025/05/01

    できごと

  • 5月1日授業の様子

    1年生では、数学「正負の数〜加法」、技術「木材の特性」、英語「単語練習」に取り組んでいました。

    2025/05/01

    できごと

新着配布文書