小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
6月29日の給食
できごと
本日のメニューは、牛乳、ご飯、さかなふりかけ、キャベツメンチカツ、豆腐とえのきの...
暑い!
まだ6月なのに、真夏のような日々が続いています。学校では適切なエアコンの使用はも...
6月28日の給食
メニューは、牛乳、ぶどうパン、ラビオリのクリーム煮、ウインナーとコーンのソテーで...
6月27日の給食
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鯵の醤油干し、根菜の味噌汁です。今日は、本当に暑か...
ポット野菜すくすく
2年生の技術科で育てているポットの野菜がすくすく育っています。中には収穫できるも...
授業参観
本日は授業参観です。平日にも関わらず、午前中から多くの保護者の皆様に来校頂いてい...
6月24日の給食
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鶏肉の生姜焼き、もやしのピリ辛炒めです。生活習慣病...
保健体育研究授業
本日、教育委員会から講師の先生をお招きし、保健体育の研究授業を行いました。テーマ...
包丁名人になれるか?
2年生の家庭科の授業でキュウリの切り方を学んでいました。輪切り、千切り、乱切りな...
音楽授業参観
本日の音楽の授業に他の中学校の音楽の先生が参観にきました。本校の授業を見て、自ら...
6月23日の給食
本日のメニューは、牛乳、おかめうどん、枝豆とじゃこの揚げボールの甘辛煮です。おか...
ローテーション道徳
本日の4校時は道徳でした。本校では、担任だけが行うのではなく、様々な教員がクラス...
6月22日の給食
本日のメニューは、牛乳、ドライカレー、きのこのソテーです。ドライではありませんで...
ボッチャ交流
5組のみんなが、ボッチャの交流で隣の酒匂中に行きました。ゲーム大会で盛り上がった...
卒業アルバム個人写真
本日、卒業アルバム用の個人写真の撮影がありました。卒業はまだまだ先ですが、なんか...
朝の挨拶運動
本日の朝、生徒会本部役員が挨拶運動をしていました。登校する生徒に元気よく挨拶をし...
6月21日の給食
本日のメニューは、牛乳、ソフトフランスパン、ナゲット、お豆のシチューです。ソフト...
理科公開授業
本日、理科で教員同士の公開授業を行いました。銅の酸化の実験で画像や動画、具体物を...
6月20日の給食
メニューは、牛乳、ご飯、いわしのカリカリフライ、こんにゃくの甘辛炒めです。今日も...
美術の作品
美術室をのぞくと2年生のデザインコースターが展示されていました。自らのテーマに沿...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年6月
RSS