小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
エアコン試運転
できごと
本日の放課後にエアコンの試運転を行いました。明日からいよいよ6月、だんだん暑くな...
5月31日の給食
本日のメニューは、牛乳、豚肉丼、新玉ねぎの味噌汁です。新玉ねぎと言えば、私は「下...
昼休みのグラウンド
本校の昼休みは、こんなににぎやかです。みんな元気いっぱい体を動かしています。いい...
微生物鑑賞
理科の授業で使う微生物を理科の先生が昼休みに一般公開してくれました。ゾウリムシや...
5月28日の給食
本日のメニューは、牛乳、ポークカレーライス、野菜ソテーです。カレーは、安定の味で...
生徒会あいさつ運動
今週は、生徒会役員が中心となって朝のあいさつ運動を行いました。みんな気持ちよくあ...
5月27日の給食
本日のメニューは、牛乳、ワンタンメン、春巻きです。今日は、雨で肌寒くワンタンメン...
全国学力学習状況調査
今日は、全国学力学習状況調査の実施日でした。成績には直接関係ないのですが、今の自...
生徒会評議委員会
本日の放課後に、生徒会評議委員会が行われました。生徒会役員と各クラスの代表者、各...
月食見よう!
本日の夜、8時くらいから、皆既月食があります。月食は、太陽によりできる地球の影に...
5月26日の給食
本日のメニューは、牛乳、そぼろ丼、つみれ汁です。ここで問題です。「つみれ」と「つ...
5月25日の給食
本日のメニューは、牛乳、デミグラスチキンバーガー、ポテトとツナのソテーです。今日...
朝の玄関掃除
毎朝、生徒の登校時に教員が生徒玄関の掃き掃除をやっています!少しでも気持ちよく登...
5月24日の給食
本日のメニューは、牛乳、さくらめし、鶏肉の生姜焼き、春野菜の炒め物、牛乳プリンで...
緑茶作り
5組のみんなが、緑茶作りに挑戦していました。なんと、生の茶葉からのスタートです!...
校長室のフラワーアレンジメント
これ実は本校の用務員さんの作品なんです。すごいですよね!校長先生とともにこの花も...
体育館雨漏り
本日の朝、体育館で雨漏りしているのが見つかりました。市教育委員会に連絡をすると、...
5月21日の給食
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、豚肉のコロッケ、生揚げの中華風煮です。コロッ...
5月20日の給食
本日のメニューは、牛乳、ソフト麺カレーソース、アスパラのソテーです。ソフト麺、カ...
車に注意!
5月20日の新聞に「登校途中の中学生が車にひかれ死亡」という記事が出ていました...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年5月
RSS