小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
合唱コンクール4
できごと
合唱コンクール3
合唱コンクール2
合唱コンクール
鷗友祭 2日目
今日は合唱コンクールです。今まで頑張ってきた成果を十分に発揮してください。
10月9日の給食
本日の給食は牛乳・ジャージャー麺・キャベツとコーンのサラダ・ブルーベリーゼリーで...
鷗友祭 開祭式
いよいよ鷗友祭がスタートしました。開祭式から子どもたちのテンションも上がりっぱな...
鷗友祭前日
午後は鷗友祭準備です。3年生は中学校生活最後の参加になります。たくさん楽しい思い...
今日の給食
牛乳、ご飯、揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ、きのこのピリ辛炒めです。豆腐が味がしっ...
10月8日授業の様子
1年生では国語「文の成分、文の組み立てのまとめ問題」、社会「武士の登場〜荘園管理...
10月7日の給食
本日の給食は牛乳・米粉パン・りんごジャム・豚肉のジンギスカン焼き・コーンクリーム...
10月7日授業の様子
2年生では国語「手紙などを敬語に直す」、理科「水の電気分解〜イオン式」、また5組...
牛乳、栗とさつま芋のご飯、お月見だんご汁です。今日は十五夜なので季節感たっぷりの...
地区英語発表会
10月4日(土)に小田原・足柄下地区英語発表会が行われました。本校からも3年...
10月6日授業の様子
3年生では総合的な学習の時間で「蒲鉾について、新商品のアイデアやパッケージ等を提...
合唱練習
3年1組の合唱練習です。来週はいよいよ本番なので練習にも力が入ります。
楽しい給食の時間です。今日の献立は、牛乳、ハヤシライス、野菜ソテーです。カレー、...
4校時
5組は体育館でアルティメットを頑張っていました。みんな体を動かすのが大好きです。
2年生の授業風景
2-1美術科紙粘土を使い、リンゴをモチーフにした非日常表現作品つくり2-2技術・...
6校時 1年生合唱ミニコンサート
今日、初めて3クラスが揃ってお互いの曲を聴きました。みんな頑張って歌いました。来...
お知らせ
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
RSS