学校日記(ブログ)

7月14日(月)今日の給食

公開日
2014/07/14
更新日
2014/07/14

お知らせ

7月14日(月)今日の給食
 今日の給食は、回鍋肉、揚げ餃子、ご飯、牛乳です。“回鍋肉”はキャベツとピーマンと豚肉が甘めのタレと絡み合って、さらにちょっとしたピリッと感もあり、ご飯がすすみました。私はご飯の上にのせて“丼風”にして美味しく食べました。
 食べながら思わず中華料理の“青椒肉絲”“棒々鶏”“酸辣湯”などを思いだし、さらに、“豆板醤”“甜麺醤”、さらに韓国の“コチュジャン”へと思考がどんどん広がります。まるで漢字の読みのテストのような回鍋肉、青椒肉絲、棒々鶏、酸辣湯、豆板醤、甜麺醤でした。【答えは、ホイコーロー、チンジャオロース、バンバンジー、サンラータン、トーバンジャン、テンメンジャン】
 こんな思考回路になったのは、私が11日金曜日の夜に、東京の麻布十番駅近くの台湾料理店で食べた後だったからかもしれません。【このお店も美味しかったです】
 揚げ餃子は“お魚くん餃子”でした。これは、一般的な餃子は“挽肉”を使うところを魚の“カジキ”を使って、よりヘルシーな餃子になっていて美味しかったです。“お魚くん餃子”は神奈川県漁連の商標登録された餃子でした。この“お魚くん餃子”はスーパーなどで私は見たことがないので、「もっと流通するといいのに…」と思った今日の給食でした。