教育実習も大詰め 〜1年社会科授業研究〜
- 公開日
- 2017/10/17
- 更新日
- 2017/10/17
できごと
10月17日(火)の2校時に、1年1組で教育実習の仕上げとして、社会科の授業研究を行いました。まだ、実習期間の残りはあるのですが、明日から鴎友祭となるため、今日どうしても授業研究を行わなくてはなりませんでした。それでも一生懸命に教材研究をして授業を迎えました。参観したのは、“指導教官”の鳥海先生、社会科の鵜原先生、前島先生、高野先生、教頭先生です。
学習内容は“寒帯・亜寒帯の気候と人々の暮らし”について学ぶもので、自作の資料や写真を使って熱心に授業を行っていました。
写真(下)は、参観しながら生徒に近寄って様子を見ている鵜原先生と、何やら難しい顔で独り言を言っている“指導教官”の鳥海先生です。