学校日記(ブログ)

常に授業公開 〜校内研究〜

公開日
2016/10/31
更新日
2016/10/31

できごと

 10月31日(月)3校時、1年3組の英語の授業です。
 川上先生と鈴木先生がT・Tで「ディクテーションができること」「“Who”を使って話せること」を“Today's Goal”にした授業を行いました。
 生徒も先生も、クイズ形式で英語を話しながら授業が進んでいく学習への意欲の維持と向上が図れる楽しい内容でした。もちろん、知識や技能の定着もきちんと考えられていました。
 クイズ“Who is this man?”の答えが、1−3担任の西澤先生になっていたときの生徒の反応がおもしろく、川上先生が「ハンサム」と言ったとき、生徒は「ハンサム〜??」と笑顔で言い返しながら英会話を楽しんでいました。