今の生活をもう一度見直そう(1) 〜2年進路講話(説明会)〜
- 公開日
- 2016/09/05
- 更新日
- 2016/09/05
できごと
9月5日(月)、2年生を中心に進路講話(説明会)を行いました。
昨年度も実施しましたが、本年度も同様に高等学校の先生方にお越しいただいて、“進路に対する学習を通して、自分の将来を考える事への関心・意欲を高める”ようお話をいただきました。また、“進路学習によって、進学への意識を高め、学習意欲の向上を図る”ことも目的に行いました。
本年度ご来校いただいたのは、県立小田原総合ビジネス高等学校、県立山北高等学校、県立吉田島総合高等学校、立花学園高等学校の各先生方です。一校当たり約20分間のお話をお願いしました。
参加したのは、2年生の全生徒、保護者(2年生保護者約50名)。他にも1・3年生の保護者の参加もありました。
今日の体育館の気温は33度でしたが、湿度が高いのか気温以上に暑く感じました。それでも生徒たちは、高校の先生の説明に耳を傾けていました。しかし、あまりに暑いので途中に休憩を入れたときには、水飲み場に一斉に向かう生徒の姿がありました。