5月13日(火)1時間目
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
できごと
2年1組は、数学の授業です。
式の計算・式の利用についての学習です。
「二桁の自然数の十の位と一の位を入れ替えてできる自然数の和が、11の倍数になることを文字式を使って説明する」という課題に挑戦です。
しっかり考えて、説明する力を身につけるための学習です。
問題の答えを出すことも大事ですが、答えを導き出す過程でじっくり思考を巡らせ、粘り強く取り組む姿勢など、よりよく生きるために必要な学びになっています
2年2組は、美術の授業です。
鎌倉彫に取り組んでいます。
花のデザインを木箱に写し取り、終わった人から彫り始めています。
慎重に作業を進めている様子がうかがえます。
少しずつ作品が仕上がっていくのは楽しいですね。