7/12(金)4時間目
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
できごと
小田原警察署よりお巡りさん2名を講師に迎え、1年生を対象に交通安全教室が行われました。
近隣で唯一、一部地域の生徒に自転車通学が許可されている千代中学校は、令和6年度交通安全教育推進モデル校に指定されています。
自転車は軽車両にあたり、交通ルールを守る必要があること、夜間は必ずライトをつけること、ヘルメットを着用すること、そして点検個所は「ぶたはしゃべる」(ブレーキ、タイヤ、反射板、車体、ベル)と覚えるとよいことなど教えていただきました。
また、DVDを視聴し交通事故で大切な家族を失った方の言葉などから、自転車の運転時も同じことは起こる可能性があることを再確認しました。
9月には、トラック協会とスタントマンの方が来校されての講習を予定しています。