学校日記(ブログ)

12月14日(土)1時間目その3

公開日
2024/12/14
更新日
2024/12/14

できごと

3年4組は、理科の授業です。

南中高度の求め方を学習しています。

夏至、冬至、秋分・春分とそれぞれ考えていきます。

「数学」の知識も必要ですね。

そういえば、ふたご座流星群が極大を迎えています。

昨晩は雲が多くて見られませんでしたが、今晩はどうでしょうか。



3年5組は、数学の授業です。

正四角錘について考えています。

図形上のある点を結ぶ距離の最短距離を求めています。

どうやら難問とのこと。

展開図を描く必要があるようです。