学校日記(ブログ)

1年生 分散登校授業の様子

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/06

できごと

この一週間は分散登校でしたが、皆一生懸命に先生の話を聞いていました。
各教科でオリエンテーション等が終わり本格的な授業が始まっています。
小学校とは違い、中学校は教科担任制ですので、
教科によって授業スタイルが変わってきます。
早く慣れてしっかり学習していきましょう。

社会科では実物投影機やモニター、
英語科ではイラストのカード、
理科では人数の少ない分散登校の内に、顕微鏡を使用して微生物の観察を行ったようです。
写真1枚目右下は、実際に観察したミジンコです。

実技教科も始まりました。
特別教室に行く際は入室の時の手指消毒、終了後の手洗いを徹底して各教科で決められている感染対策を行っています。

保険体育科では、ラジオ体操や初めての「千代ジム」を踊りました。
間隔を空け、こまめな休憩や給水をとりながら実施していました。