1年 社会科 課題
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
お知らせ
登校日にみなさんの顔を見て、話すことができ、うれしく思います。体調管理、三密、運動不足にならないようにしましょう。毎日、先生も人が少ない時間を選んで、ランニング、ストレッチをしています。学習も運動も日々の積み重ねが大切です。「継続は力なり」
○今週(5月20日(水)〜5月26日(火)の課題ですが、
1 地理プリントNo6 「世界のさまざまな生活と環境」
各気候帯の特色を教科書から読み取り、まとめる。
2 地理プリントNo7 雨温図の作成
3 白地図ワーク1〜4
4 地理のノートまとめ
「熱帯」の例をつけました。文でまとめてありますが、箇条書きでもかまいません。
NHK for schoolの
「世界の人々の様々なくらし」 ←ここをクリックしてください。
も参考にしてみましょう。
雨温図は、プリントNo.7にある東京の雨温図を例に書きましょう。
白地図ワーク1〜4は、資料集のページが書いてあるので一度読んでみましょう。
ノートまとめは、プリントやワークのやった内容を自分なりにまとめてみましょう。
まとめの方法がわからない人は、プリントの同じ内容をノートに書いてみるなど、復習をしてみましょう。(まとめる量は、自分のできる量でかまいません。授業が始まったら説明します。安心してください。)
来週は、歴史の課題になります。頑張りましょう!!
1年社会科 加藤 太一(1年学年主任・軟式野球部顧問)