3年 家庭科その1
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
お知らせ
こんにちは。家庭科担当 高木です。
よろしくお願いします。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。たくさんの課題があり、
大変でしょうが頑張ってください。
私は検温のほか、味覚の確認のため、毎日甘いものを
たくさん食べるようになりました。
自宅で今回、「琥珀糖」(こはくとう)というものを
作ってみました。
1:砂糖300〜350g 水200cc 粉寒天4gを
混ぜて中火にかける。
2:ぶくぶくと泡立ってきたら火を弱め、とろっとする
まで数分煮詰めます。IHでは1000Wで温め、
泡立ったら400Wにしました。
(画像1)
3:煮詰めたものを型に流します。食用色素を水に溶かし、
(色素が耳かき1に対して、水大さじ1くらい)
煮詰めたものに混ぜていきます。
(画像2)
4:1時間ほど冷やしたら、適当な形に切り分けます。
(画像3)
5:数日乾燥させると、手に取りやすい固さになります。
砂糖の解説については別記事に載せます。ぜひやってみて
ください。
家庭科 高木清司