学校日記(ブログ)

2年 保健体育科

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

できごと

課題の範囲は「健康の成り立ち」と「運動と健康」です。
まずは1年生の時の学習ノートのp31.33の知識の確認をやってみてください。教科書p.86〜89を見ながらやればできると思います。(学習ノートは19日に提出)

その上で、12日(火)の登校日に配布したプリントをやってみてください。なるべく学習ノートで学んだ言葉を活用しながら書けると素晴らしいと思います。(プリントは26日に提出)

おまけ 〜石井豪からの挑戦状〜

上の写真は、運動不足であろう君たちへ、石井からの挑戦状です。テストではありませんが、時間があったらやってみてください。

1  後ろから前に投げるのが難しいのですが、膝をうまく使うとできると思います。

2  「前方側回旋交差とび」という技です。手の動きをよく見ると、やり方がわかるのではないかと思います。

3  サッカーのリフティングから、膝と膝の間にボールをはさんで、そのままボールを下に落とします。地面に落ちる前に足で挟んでヒールリフト!名付けて「GOスペシャル」です。私は少し失敗してますが、サッカー部の諸君はきっともっとうまくできるはずです。


次回の私の更新は5月20日(水)。
テーマは「ジョギングを科学する」の予定です。乞うご期待!!