学校日記(ブログ)

1/18(木)1時間目その2

公開日
2024/01/18
更新日
2024/01/18

できごと

3年4組は、数学の授業です。
標本調査の学習をしています。
缶詰の品質調査、造幣局での貨幣の仕上がり度合い、梨の果汁の糖度…
全数調査と標本調査のどちらが適しているかを考えています。

3年5組は、理科の授業です。
「酸性とアルカリ性を示すものの正体」についての学習です。
班ごとに薄い塩酸、薄い水酸化ナトリウムについて調べていると教えてくれました。
BTB溶液、リトマス紙、フェノールフタレインPH試験紙など調べる方法が複数あるようです。