12/7(木)2時間目
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
できごと
3年1組は、理科の授業です。
学習目標は、「金属によってイオンのなりやすさが異なることを理解しよう」です。
マグネシウム板を入れた時の変化は?
「e」とは何か?
さすが受験生、どんどんと答えられます。
3年2組は、数学の授業です。
グラフの2点間の距離を求めています。
授業を通して成長したことがいろいろあるようです。
数学の力だけでなく、字がしっかり書けるようになったり、
言い訳がうまくなったり…ん?
3年3組は、国語の授業です。
古典『おくのほそ道』の学習です。
「芭蕉のものの見方や感じ方を読み取ろう」を目標にして取り組んでいます。
平泉の場面で、芭蕉が何を見て、何を感じて泣いているのか考えています。