12/5(火)1時間目その3
- 公開日
- 2023/12/05
- 更新日
- 2023/12/05
できごと
1年4組は、数学の授業です。
平面図形の導入の学習です。
コンパスや定規を駆使して、宝探しをしています。
「わからない」「難しい」
悪戦苦闘のようです。宝物は見つかるのでしょうか。
1年5組は、国語の授業です。
『不便の価値を見つめなおす』という文章のまとめのようです。
不便益の考え方について確認しています。
不便の価値を生かして新しいデザインを作り出すという考えに基づき、身の回りの例を探しています。
紙ストロー、手編みの手袋、キャンプの火おこしなどが挙がっています。