7月20日(水)夏休み前のリモート集会
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
できごと
明日からの夏休みを前にリモートで全校集会を行いました。最初に校長先生のお話です。笑顔で挨拶ができる生徒が3年生から2年生、1年生へと増えてきている…というお話から始まりました。続いて、学校教育目標を実践するために、意識を持って取り組んでいってほしいこと、それぞれ学年に向けたメッセージ、と続きました。教室で画面を見ている生徒たちの姿から、夏休み明け、校長先生の思いを受けて、さらに成長してくれることを期待したいと思います。
それにしても、コロナ前は座っているだけで汗の噴き出る体育館で集会をしていたのに、今ではエアコンの効いた教室でのリモート集会に変わりました。暑い思いをしているのは、多目的ホールから映像を送っている数人の先生たちだけです。
後半は、石井先生から夏休み中に注意して欲しい5つのことが話されました。交通事故(特に自転車)に気をつけること、水難事故に遭わないようにすること、不審者の被害にあわないようにすること、もし遭遇してしまったらすぐに通報すること、SNS上のトラブルに気をつけること、規則正しい生活と学校生活のルールを守ることの5つに加え、何か悩みがあったときに抱え込まずに相談して欲しい、と夏休みを安全に過ごすためのお話が伝えられました。
それでは、皆さん有意義な夏休みを過ごしてください。