学校日記(ブログ)

10月30日(木)3時間目

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

できごと

昨日に続き、今日も研究授業です。

本日は、1年4組で数学の授業が行われ、小田原市教育委員会より指導主事が来校されました。

単元は「1次方程式の利用」です。

方程式の学習も12時間目になり、身の回りの具体的な問題を方程式を使って解く授業となりました。

方程式を導き出したディオファントスという人の生涯をたどり、没年齢を考えます。

「一生の6分の1を少年として過ごし、一生の12分の1を青年として過ごした。さらに、…」

ディオファントスの墓石に残された文章の内容を線分図や言葉でまとめ、式を立てます。

ここまでも苦戦していますが、式を解くのも大変そうです。

班で知恵を出し合い、解いています。