学校日記(ブログ)

10月2日(木)2時間目

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

できごと

3年2組で、校内研究の公開授業が行われました。

今年度は「学習への粘り強さと自己調整力の育成」という研究主題のもと、教員それぞれが目標を立てて取り組んでいます。

本日は数学の授業が行われました。

2次関数のまとめの授業となる今日は、2つの数量関係を関数とみなし、未知の値を予測することを課題として設定しています。

「アルプスの少女ハイジ」のオープニングでハイジがブランコをこぐシーンに注目し、ブランコの高さを求めます。

予想では、20メートルから100メートル以上と生徒の予想には幅がありました。

紐の長さをかえて振り子の周期を計測していくと、規則性が見えてきます。

そこから導き出した関数に、映像を見ながら計測した数値を代入すると…

数学の面白さを感じる授業でした。