山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

12月26日(火) 環境整備

夏休みにボランティア作業で行ったノウハウや道具をいかして、冬休みの職員作業として正面玄関壁のペンキ塗りを行いました。
児童や保護者・地域の皆さんをお出迎えする玄関が少し明るい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(月) 通学路の整備2

青コースの歩道で、中学生の下校と重なる時間帯などに児童が歩道からはみ出てしまい危険であると、11月の交通安全対策協議会で話題となりました。原因として、元は店舗の入口だったためガードレールがないことや歩道の幅がせまいこと・樹木が歩道にせり出していることなどがあげられました。
対策を検討し、歩道にせり出した樹木については、最終的に管理元の許可を得て職員で伐採作業を行いました。小中学生の目の高さまでの枝や葉を切り落とし、通行しやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日収穫した大根とにんじんを使って、みそ汁作りです。

身支度をすると、皮むきに取りかかりました。ピーラーを使って、慣れた手付きで皮をむいています。みな上手にできています。

出来上がりが楽しみですね。

12月22日(金) 1校時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、体育です。
どろけいをしています。
つかれた人は、休憩場で一休み。真ん中のサークルには、タッチされた人がいます。出入りが激しいです。

12月22日(金) 1時間め

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は、算数のテストです。

みな黙々と取り組んでいます。

12月22日(金) 1校時 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から楽しみな冬休みです。
1・5・6年生は、冬休みの課題や過ごし方などについて確認をしました。


冬休みの課題は、クロムブックのドリルパークから配信予定です。提出期日も決まっていますので、よろしくお願いします。5年生は、スライド作りです。

12月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ソフトフランス・もみのきハンバーグ・ふゆやさいのクリームスープ・おたのしみデザート(ブルーベリータルト)」です。

冬休み前の最後の給食で、クリスマス&おたのしみメニューでした。1月10日から給食が始まります。

12月21日(木) 中休み 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風があり寒いですが、中休みには、多くの子供たちが外に出て遊んでいます。
12月になってから一輪車で遊ぶ様子が見られます。

12月21日(木) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大根とにんじんの収穫をしました。大きな大根がとれましたね。

12月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごはん・さわらの ゆずみそやき・かぼちゃいり こんさいじる」です。
 

12月20日(水) 1・2年生 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の後に、終わりの会を行いました。
感想交流で、1年生が楽しかったことを発表し、2年生もうれしそうでした。
笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごせました。

パッチンがえる王国
じしゃくめいろ 

12月20日(水)  1・2年生 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が「みんなで楽しいおもちゃランド」に1年生を招待しました。
2年生は、前半後半で店の人を交代して行いました。

2年生は、1年生に遊び方を教えるなど進んで関わる様子が見られました。

1年生に喜んでもらえるように工夫した店ができ、どの店も楽しめました。

写真は、風でうごく車
手でおす車
ロケット
トコトコ車 の店です。

12月20日(水) 

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝登校指導をしていると、学校前横断歩道の白線が引き直されていることに気付きました。
運転者にもよく分かり、安全な横断につながるのでよかったです。

12月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・カレーライス・おんやさい・イタリアンドレッシング」です。
 

12月19日(火) 5年生 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で、これまで学んできたことのまとめとして、一人一人がスライドを作成しています。スライドの背景や文字の入力など操作にはとても慣れています。

小田原の魅力を学んだ子供たちが、どのように伝えていくのか楽しみです。

12月18日(月)今日の給食

今日の献立は、「牛乳・わかめうどん・かながわさといものコロッケ」です。
今日は「地産地消献立」として、神奈川県産の里いもを使ったコロッケが登場しました。ホクホクでとてもおいしかったです。
画像1 画像1

12月18日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み前の朝会を行いました。8時20分には、全員が静かに待つことができていました。

校長からは、20日の市制記念日にちなんで小田原市についてと冬休み前にがんばってほしいことを「さしすせそ」で伝えました。

児童指導担当からは、冬休みの過ごし方について話をしました。「8319」を意識して規則正しい生活を過ごすこと、危ない場所には子供だけでは行かないことなど安全面においても具体的な話がありました。

3年生は、生活目標の取り組みについて発表しました。毎日振り返りをし、されて嬉しかったことが、クラスみんなで1,000個以上集まり、落とし物は2・3個に減ったという報告が聞かれました。

最後に小田原市の読書感想文コンクールの表彰がありました。課題読書で1位になった人がいます。おめでとうございます。

冬休みまで後4日、後期前半のまとめをしていきましょう。

12月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・チキンライス・コンソメスープ」です。
 

12月15日(金) 児童会行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに、児童会主体の「みんなで協力 七色祭」を行いました。
6つのゲームになかよし班でチャレンジしていきます。クルアできるとスタンプが押されます。
体育館では、長縄・玉入れが行われています。
その他、伝言ゲーム 宝さがし クイズ 10秒計測チャレンジ です。

どの班も6年生を中心に、協力して取り組むことができました。

微笑ましい様子がたくさん見られました。

12月14日(木) 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時に、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師は、薬剤師の漆畑先生です。薬物・アルコール・タバコの害について話を聞きました。
11月に、大麻グミの報道があったことから、子供たちの関心も高かったです。

学習を通して、薬物の怖さや自分は摂取しないという思いを子供たち一人一人がもてていました。ありがとうございました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31