山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

重要 夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

明日から夏季休業となりますが、新型コロナウイルス感染症については、新規感染者数が全国的に上昇傾向に転じており、小田原市においても同様の傾向にあります。夏季休業期間には児童の行動範囲も広がり、人との接触機会の増加が予想されることから、基本的な感染対策等、次の内容に留意しながら夏季休業を過ごすよう児童へご指導をお願いします。

1 健康観察の実施
〇家庭において毎日の健康観察を実施し、発熱や風邪症状等体調不良時には、外出を控えるようにする。(学校より配付している健康観察表をご利用ください。)

2 感染症の予防
〇手洗いなどの手指衛生、咳エチケットを徹底する。
〇3つの密(密閉・密集・密接)を避ける。
〇人との間隔が十分に取れない場合は、マスクを着用する(夏場は、熱中症に十分注意し、状況に応じてマスクを外す。)。
〇発熱又は風邪症状がある場合は、外出を控え、自宅で療養する。

3 各種団体、習い事等での活動
〇各種大会、コンクール等の参加にあたっては、会場への移動時や食事、更衣室の利用等の場面において感染拡大を防止するための対策を講じる。
〇運動時や暑さ指数(WBGT)が高い日には、熱中症などの健康被害が発生するリスクがあるため、十分な感染対策を講じた上で、マスクを外す。
画像1 画像1

7月20日(水)明日から夏休み

1,2年生は、3校時夏休みの課題の確認をしていました。袋に入れた夏休みの宿題セットが出来上がりました。
計画的に学習が進められるようご家庭でもご指導よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 3階の様子は?

3校時、3年生は、大きな数の計算問題を解いていました。
落ち着いて学習に取り組んでいます。

5年生の教室からは、何やら大きな声が聞こえてきます。ゲームで盛り上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 4.6年生 夏休み前に1度

4.6年生は、音楽の時間に「宝島」の歌を練習してきました。4年生は高音、6年生は、低音パートを2部に分かれ3部合唱です。
夏休み前、合同で歌ってみました。どちらの学年も声がよく出ていて素晴らしいです。
4年生は、自分たちが上手に歌えていると自信をもっていたようですが、体育館に響く6年生の歌声を聞いて、「さすが6年生」、9月以降の練習でさらに頑張りたいと思ったようです。
9月にも練習し、発表会をめざしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) ひまわり畑

画像1 画像1 画像2 画像2
学校農園のひまわり畑では、今朝花が1つ咲きました。
海に散歩に来たときは、ぜひ見てください?

7月19日(火) 6年生 卒業アルバムに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。
和やかな雰囲気で進められ、子供たちの笑顔が素敵です。
クラス写真を海でとる予定でしたが、雨がパラパラと降ってきましたので明日に延期です。

7月19日(火) 朝会

 夏休み前の朝会をリモートで行いました。
 校長からは、「めあてをもって夏休みを過ごそう。これをがんばったと言えるものが1つでもあれば楽しかったと思える夏休みになる。」という内容の話をしました。
 5年生からは、6・7月の生活目標を振り返り、たてた3つの目標がどれも達成できたと発表がありました。
 夏休みの過ごし方については、高橋先生から「規則正しい生活を送ろう、安全に過ごそう。」という話がありました。安全について、特に自転車について注意がありました。自転車の飛び出しがあり危険なことや公園の中や周辺での自転車の置き方が乱雑で困ることなど、地域の方からも話があったと伝えられました。迷惑、事故がないように気を付けてほしいと思います。
 最後に環境美化委員会からは、7月の海岸清掃で、ごみを一番多く拾った白チームの表彰がありました。これからも海岸清掃をみんなで頑張りましょう。

 夏休みは、21日からです。明日も学校はありますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)今日の給食

今日の献立は、「牛乳・かながわのよこすかかいぐんカレー・カラフルソテー・シューアイス(チョコ)」です。
ごとうちグルメウィーク5日目、夏休み前までの給食は、今日が最後です。給食当番の仕事や食前後の手洗い、感染に注意しながら静かに食べることなどを4月からがんばって取り組みました。夏休みは冷たいものをとりすぎないよう、体調に気をつけてください。
保護者の皆さまにつきましても、白衣の洗濯や給食セットの準備等にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木)今日の給食

今日の献立は、「牛乳・おおいたの とりてんバーガー・やさいスープ」です。
ごとうちグルメウィーク4日目です。グルメウィークについての児童の皆さんの感想をお待ちしています。栄養士の松本先生に声をかけて伝えてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水)今日の給食

今日の献立は、「牛乳・ごはん・おきなわの ゴーヤいりチャンプルー・もずくのスープ」です。
ごとうちグルメウィーク3日目です。給食の献立をきっかけに、ご家庭でも郷土料理などの日本各地の食文化について話題にしていただき、子どもたちにも興味を持ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月12日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「牛乳・ごはん・いわしのフライ・くまもとの だごじる です」です。

7月12日(火) 1年生 Meetに参加

 1年生は、クロムブックを使ってClassroomからMeetの入り方を学習しました。「参加する」をタッチすると友達の顔が一斉に映り大喜びでした。カメラや音声の切り替え、発表の仕方などを習いました。一つずつ確認して進めていくので、ITリーダーの横山先生も一緒に指導しました。使い方を覚えるのが子供たちは早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火) つくし級 毛筆

画像1 画像1
 つくし級の3年生は2校時、毛筆で「土」を書きました。穂先の入り方や筆を立てて書くことに注意しながら、練習しています。立派な字が書けました。
画像2 画像2

7月12日(火 )防犯教室

 2校時、6年生は防犯教室です。アルソックの方をお招きし「安全な街、安心な街」についてご指導いただきました。地図を見て、不審者に対して危険な場所を見つけ、その理由を一人一人が考え、グループの人と話し合いました。その後全体で発表し、入り口が一つしかない公園は逃げ場がなくなるので気を付ける、人影のない公園のトイレ、街灯のない細い道は危険など、たくさんの意見がでました。ぜひ、今後の生活に生かしてほしいと思います。
 この後、3,4校時に4年生は留守番のときの対応,2年生は「いかのおすし」の合言葉について教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火) ワックスがけの次の日は

 昨日、教職員で教室などのワックスがけを行いました。
 子供たちは登校すると、雑巾で乾拭きし机を教室に戻しました。自分の机だけでなく、友達の机や椅子を運ぶのを手伝っていました。当たり前のように手を貸せる子供たちの姿に感心しました。
 6年生は、1年生の教室の乾拭きを手伝っていました。さすがですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・なごやの たいわんラーメン ・とうふいりチヂミ」です。
 今週は、ご当地グルメメニューが出ていますよ。

7月11日(月) 5年社会

 5年生は、水産業の学習から農業の学習に入りました。米作りについて、米作りがさかんな都道府県、さかんな条件はあるのか、農家の工夫や努力についてなどクロムブックを使って調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)3年リコーダー

画像1 画像1
 2階の階段まで上がるとリコーダーのやさしい音色が聞こえてきます。3年生が、「きれいなソラシ」を練習しています。2列ずつ発表しながら聞きあっていました。
 ひざにタオルを置き、感染予防対策も行っています。
画像2 画像2

7月11日(月)4年 算数

2けたのわり算の計算です。商をたてるのが難しそうです。九九を心の中で唱えながら割り切れる数を見つけている様子です。黙々と計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・マーボーどん・やきぎょうざ」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

図書館便り