山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

令和3年9月30日(木) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう メンチカツサンド クリームシチュー ”です。
画像1 画像1

令和3年9月30日(木) 2時間目の様子2

 3・4年生は体育です。グランドで初めての表現の練習で、距離感が難しそうです。
 5年生は音楽です。民謡について学習します。「山王大漁木遣り唄」も聴くのかな?
 6年生は社会です。室町時代の農業について気がついたことを発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月30日(木) 2時間目の様子

 1年生は図工です。初めての絵の具セットの内容を、みんなで確認しています。
 つくし1組は国語で「大きなかぶ」を順番に読んでいます。みんな上手です。
 2年生も国語です。「どうぶつえんんじゅうい」の音読テストのようです。並びながらちょっと緊張しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月29日(水) 今日の給食

 今日の献立は、「ぎゅうにゅう・マーボーどん・はるさめスープ」です。
画像1 画像1

令和3年9月28日(火) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう だいずいりかきあげどん じゃがいものみそしる ”です。 
画像1 画像1

令和3年9月28日(火) 3・4時間目の様子3

 5年生は宿題のプリントの答え合わせです。プリントには「倍数と約数」と書かれています。
 6年生も算数です。図形について前回の続きです。算数の見方・考え方に着目して担任が授業を進めます。この後のグループワークに活かせるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月28日(火) 3・4時間目の様子2

 3年生は理科です。「花がさいたあとの植物の様子」について、これからchromebookを使って検索するようです。どんな情報が得られるでしょうか。
 4年生は算数です。「二けたでわる わり算」です。わり算でつまずく児童が多いので丁寧に学習していきます。前時の復習から授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月28日(火) 3・4時間目の様子

 1・2年生は体育です。体育館で表現の動きを確認しました。今日で先生から動きを教わるのは最後のようです。
 その後、グランドに出て体育館ではできなかった大きな動きで音楽に乗せて表現します。
 台風の影響でしょうか、風は心地よく吹きますが、波の音がだんだん大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月27日(月) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう うめまるラーメン スイートポテト ”です。
画像1 画像1

令和3年9月27日(月) 2・3時間目の様子2

 3年生は国語です。「ちいちゃんのかげおくり」の朗読を聴いています。教科書でもしっかり文字を追っています。情景が浮かんでいるでしょうか。
 4年生も国語です。「新聞を作ろう」という単元で山王小学校新聞を作成中です。できあがりが楽しみです。
 5・6年生は体育です。表現の練習に入る前に何位かの順番を決めているのでしょうか?ジャンケンに熱が入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月27日(月) 2・3時間目の様子

 1年生は算数です。各自が持ち寄ったいろいろな形の箱などを「かたち」を見て「なかまをつくろう」という作業をしています。四角柱や円柱・六角柱などいろいろあって???相談して形の共通点を見つけています。
 つくし級はみんなで集まって音楽に合わせて体操しています。どんどん早くなっていくのでみんな必死です。
 2年生も算数です。「水のかさ」についてドリルを使って確認をしています。学習の定着には振り返りが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月24日(金) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう ごはん かんこくふうのり ヤンニョムチキン わかめスープ ”です。
 のりは千葉県産、純正ごま油、伯方の塩使用です。
画像1 画像1

令和3年9月24日(金) 3時間目の様子4

 4年生も算数です。黒板には「□このチョコレートを、1人○こずつ配ると4人に配ることができました。」と書かれています。
 5・6年生は体育で「表現」の練習です。流れを覚え動作を覚え、頭のてっぺんから足のつま先まで意識して動く緊張感が心地よさになると達成感も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月24日(金) 3時間目の様子3

 3年生も算数です。2桁のかけ算の練習問題をドリルを使って解いています。できたら先生に○をつけてもらいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月24日(金) 3時間目の様子2

 2年生は算数「水のかさのけいさん」です。L(リットル)dL(デシリットル)です。2L5dL+1L3dLの筆算をプリントに記入しています。
 つくし級も算数のテストです。みんなちょっと緊張気味ですが、日頃の実力を発揮すれば大丈夫ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月24日(金) 3時間目の様子

 1年生がグランドに出てきました。体育です。
 整列して、日陰で前にならえ、座って先生の話です。
 みんなしっかり聞けているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月22日(水) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう スタミナどん やさいのみそしる れいとうみかん ”です。
画像1 画像1

令和3年9月22日(水) 2時間目の様子4

 6年生は研究授業で算数です。ぞれぞれの図形は線対称・点対称になるかを考え、3人組で意見交換をします。この授業では「みきわめる力」と「つたえあう力」を意識して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月22日(水) 2時間目の様子3

 3年生も自習です。漢字テストの後には課題が出ています。多くの児童がNHK for schoolを視聴して国語の勉強をしています。
 廊下にはいろいろな職業について知ることができる本が並んでいます。興味のある職業について調べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月22日(水) 2時間目の様子2

 2年生は図工です。画用紙にいろいろなものを貼り付ける作業です。自分が用意した材料から想像したり見立てたり、大切な力を養います。
 4年生は社会です。学習用端末を使って浄水場について調べています。
 5年生も社会で養殖業では「ぶりをどのように育てて出荷しているか」を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 [白鴎中始業式23年]
4/6 登校指導 着任式 始業式 入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料