山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成30年3月2日(金) あすチャレ10

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで記念写真!パチリ!






iPhoneから送信

平成30年3月2日目金) あすチャレ9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの、これからの人生に大切なメッセージです。










iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に、じんちゃんからのメッセージ!!!!










iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ7

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間、みんなが車椅子を体験です。結構上手に動かしています。






iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、6年生の試合です。車椅子の操作が上手でスピード一気に上がりました。試合後はじんちゃんからインタビューを受けました。










iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生4年生混合チームの試合です。なかなかゴールに入りません。がんばれ!と声援がとびます。











iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車椅子バスケの動きなどを紹介してもらいました、思ったよりも動きは軽快でびっくり!です。










iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、競技用の車椅子に乗換えてスタートです!











iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じんちゃん、ドラちゃん、ガッちゃんの三人が講師とスタッフです。










iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) あすチャレ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、パラリンピック バルセロナ大会からアテネ大会まで4大会に連続出場された神保康弘さんを招いて車椅子バスケに挑戦です。










iPhoneから送信

平成30年3月2日(金) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう さんしょくどん なのはなのすましじる ひなあられ ” です。
画像1 画像1

平成30年3月1日(木) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ナン キーマカレー はるキャベツのソテー ” です。
画像1 画像1

平成30年3月1日(木) 総選挙中です!2

 石川司書さんと図書ボランティアの方々、そして、図書委員のみんなが整備をしてくれて狭いながらも使いやすい環境が作り出されています。図書室には中休みに訪問し、その後、校舎内を回りましたが、グラウンドからは元気のよい声、図書室は落ち着いた雰囲気、教室は和やかな山王小です。
 小田原市にはかもめ図書館と星崎記念館の2つの図書館があり、図書館ですから静かなのですが、休みの日は勉強をする人でいっぱいです。駅周辺のちょっとしたスペースや喫茶店はすぐに高校生・大学生の勉強場所になってしまいます。お城通りにできる新図書館には自習室の拡充を期待していますが・・・・。
 図書館と違う静けさとして美術館は格別です。市長のメールマガジンには美術館建設は当分考えられないと書かれていましたが、以前にもHPで紹介したように小田原には井上三綱というイサム・ノグチやロバート・オッペンハイマー、ベン・シャーンなどに認められた作家がいたこと、その教示を受けた優れた作家が数多くいることから小さいながらも美術館があればなと思います。小暮次郎先生の国府津駅から箱根板橋までの紙で作った路面電車のからくり絵本なども市の倉庫のどこかで眠っているのでしょうか?以前あった松永コレクションのように「展示場所がない」からという理由で貴重なコレクションを福岡市に譲り渡す。というようなことがないように市民で関心を持つことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年3月1日(木) 総選挙中です!

 第2回 山王小学校図書室 総選挙が現在行われています。図書室の入口に掲示された12冊の本の中から1番読みたい本をひとり1票投票します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月28日(水) 昼休み

 今日は暖かく、外で遊ぶにはもってこいでした。1年生はドッチボール。5年生はドロ警。石階段でひなたぼっこの人もいます。今日で2月も終わり。そういえば、今日で閉店のところもありましたっけ?バーゲン行けませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月28日(水) 無事成立しました

 昨日は、PTA総会が行われ、その後懇談会(委員決め)が行われました。
画像1 画像1

平成30年2月28日(水) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごはん いかとじゃがいものコチュジャンいため わかめスープ ” です。午前中出張のため遅くなりました。申し訳ありません。 
画像1 画像1

平成30年2月27日(火) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう そぼろごはん けんちんじる ” です。
画像1 画像1

平成30年2月26日(月) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう うめまるラーメン はるまき ” です。
画像1 画像1

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会9

 やっぱり6年生は1年生のあこがれですね!4年生の紙吹雪が舞います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業 〜4月4日
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式
PTA予算委員会19:00〜