令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

9月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ちゅうかどん
チゲじる
ぎゅうにゅう

今日のテーマは、豆腐です。
豆腐の数え方についてクイズに出しました。
豆腐は、一丁(いっちょう)、二丁、、、と数えます。
また、一丁の豆腐には、およそ380粒近くの大豆が
使われているそうです。おどろきですね。

骨や歯を丈夫にするカルシウムや
体をつくるたんぱく質が多い豆腐を食べて、
じょうぶな体をつくりましょう!

9月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
カレーソースめん
ゆでやさい イタリアンドレッシング
ぎゅうにゅう

今日は、野菜について。

野菜には、ビタミンやカリウム、食物せんいなど
体の調子を整えてくれるはたらきがある栄養素が多いです。

さて、一日に食べる野菜の目標量は、どのくらいでしょうか。
答えは、およそ300gです(小学生の場合)。
朝・昼・夕ご飯で、バランスよく食べられると良いですね。

生野菜だと量が多く感じますが、今日のようにゆでたり、
炒めたり煮たりして、かさを減らすと食べやすくなりますね。

9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【【今日の献立】
てりやきチキンバーガー
さつまいものシチュー
ぎゅうにゅう

今日は、今が旬のさつまいもについて。
さつまいもは、おなかを掃除する食物せんいと
体を動かすエネルギーが多い食べ物です。
また、風邪をひきにくくするビタミンCが多いです。

ビタミンCは、熱に弱く壊れやすい性質があります。
しかし、さつまいものビタミンCはでんぷんに
覆われているため、壊れにくいのが特徴です!

今月の給食では、いろいろな料理にさつまいもが
使われています。次はどんな料理に入っているかな?

9月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
さけのしおやき
にくじゃが
ぎゅうにゅう

今日は、人気メニュー鮭の塩焼きです。

鮭は、川で生まれた後、エサを求めて海へ移動します。
それから3〜4年後、卵を産むために、もともといた
川へ帰るそうです。迷わず生まれた川に帰ることが
できるなんてすごいですね。

日本で生まれた鮭は、北太平洋まで移動するそうです。
知っていましたか?

9月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ハヤシライス
キャベツのソテー
ぎゅうにゅう

今日は、手洗いについての〇×クイズです。

1.手洗いは、水でごしごし洗うことが大切である。
答え…×。
せっけんを使って洗わないと、目に見えないよごれは
残ってしまいます。よく泡立てて丁寧に洗いましょう。

2.手洗いで洗い残しが多いのは、指先である。
答え…〇。
指先や指の間、手首などが洗い残しが多い部分です。
意識して洗うようにしましょう。

9月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
きつねうどん
ごもくまめ
ぎゅうにゅう

今日は、私は誰でしょうクイズ!
ある食材についてのヒントを2つ出します。
それを頼りに「私」を当ててみましょう!

・私は、大豆製品の一つです。
・私は、きつねうどんやこぎつねごはんに入っています。

さて、わかりましたか?
答えは・・・「油揚げ」です。
大豆製品である豆腐を、薄く切って揚げたものが油揚げ。
今日は、その油揚げを甘辛く煮てきつねうどんにしました!

9月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
マーボーどん
あげしゅうまい
ぎゅうにゅう

今日の放送は、かみかみクイズ!

ごはんは噛めば噛むほど甘く感じます。
それは、だ液のおかげである。〇か×か。

答えは、〇です!
だ液には、ご飯に含まれるでんぷんを麦芽糖に
分解する酵素(アミラーゼ)があります。

よく噛むことは、ごはんが甘くおいしくなるだけでなく
脳のはたらきを活発にしたり、むし歯を予防したりと
良い効果がたくさんあります。
意識してよく噛んで食べることを心がけましょう!

9月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ぶどうパン
ポークビーンズ
ウインナーとキャベツのあまずいため
ぎゅうにゅう
みかんゼリー

野菜についてのクイズです!

今日、給食に使った野菜の量はどのくらいでしょう?

1.10kg
2.50kg
3.100kg

答えは 3 の100kgです!
にんじんやたまねぎ、キャベツやじゃが芋など
さまざまな野菜を給食で使っています。

キャベツとじゃが芋は、かぜを予防する働きがある
ビタミンCが多い野菜です。体調を崩しやすい時期
ですが、野菜を食べて体の調子を整えましょう!

9月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
ぶたにくのスタミナやき
もやしのおかかいため
ぎゅうにゅう

今日は、もやしについて。
もやしは、畑ではなく薄暗い室内で育てられています。
成長が早く、およそ一週間ほどで10cm近く成長します。

大豆、緑豆など種類で見た目や食感に違いがあるので、
ぜひ注目してみてください♪
クセがないため、様々な料理に合う万能な野菜ですね!

9月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ひじきごはん
みそしる
ぎゅうにゅう

今日の放送は、あいさつについて。

食事を始める時のあいさつは、「いただきます」ですね。
その言葉には、どんな意味がこめられているのでしょうか。

「いただく」は、「もらう」を丁寧に言い換えた言葉です。
動物や植物の大切な いのち をいただく という意味があります。
また、生産から配膳まで、食事にかかわるすべての人への感謝の
気持ちも込められています。

食事の前には心を込めて「いただきます」と言いましょう。

9月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
うめまるやさいラーメン
かぼちゃコロッケ
ぎゅうにゅう

今日の給食についてクイズです!

うめまる野菜ラーメンには、小田原産の食材が
2つ使われています。それは何でしょう?

答えは、きくらげと梅干しです。
どちらも今年度の給食に数回登場しています!

給食では、小田原産・神奈川産の食材を積極的に
とりいれています。今月の地場産物は何かな?と、
ぜひ注目してみてください。

9月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
カレーライス
ふくじんづけ
コーンソテー
ぎゅうにゅう


今日から、いよいよ給食スタートです!

初日は、人気のカレーライスにしました。
どのクラスもよく食べていて、野菜も以前より
積極的に食べてくれているように感じます。

「おいしかった!」「いつもありがとう!」と
声をかけてくれる子も多く、温かい気持ちになりました。

7月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
こめこパン
ぶたにくのオニオンやき
コーンとポテトのソテー
ぎゅうにゅう

今日は、夏休み前最後の給食です。お昼の放送では、
調理員さんからのメッセージを紹介しました。

空の食缶が返ってきたり、おいしい!とみなさんが
言ってくれたりするととっても嬉しいです。
夏休み中 調理員さんは、給食室の大掃除をしたり、
いつも使う器具を磨いたりと、給食がある期間には
なかなかできないことをしています。

また、9月からはじまる給食を楽しみにしていてください。
夏休み中も、朝ご飯を食べて元気に過ごしましょう!

7月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ジョロフライス
にくだんごいりコンソメスープ
ココアムース
ぎゅうにゅう

今日は、ALTの先生の母国 ガーナ共和国の料理です。
ジョロフライスは、トマト味の炊き込みご飯です。
本場では、香辛料をいれてスパイシーに仕上げていますが、
給食では、みなさんが食べやすいようにアレンジしました。

配膳室の横に、ガーナのことやALTの先生へインタビュー
した内容を掲示しました。好きなガーナ料理や日本に来て
おどろいたことなどを教えていただきました!
ぜひ見に来てください☆彡

7月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ぶたキムチどん
もやしのごまいため
ぎゅうにゅう

最近、気温が30度を超える日が続いています。
熱中症にならないために、こまめに水分補給をしましょう。

さて、夏バテ対策には、ビタミンB1やたんぱく質が効果的です。
今日は、その2つを多く含んでいる豚肉を使ったメニュー!
ピリッとしたキムチの味は、ご飯が進みますね。

7月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
しおラーメン
フライドポテト
ぎゅうにゅう

今日は、キャベツについて。

キャベツは今から100年以上前にオランダの人が
日本の長崎へ持ち込み、伝わりました。そのため、
オランダ菜とも呼ばれます。

栄養面では、風邪を予防するビタミンCや胃腸の粘膜
を健康に保つビタミンUが豊富に含まれています。

7月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
あじのかばやき
とうがんのピリからとんじる
ぎゅうにゅう

今日は、鯵について。
小田原を代表する魚のうちの一つで、味の良さから
その名がつけられたと言われています。

体をつくるたんぱく質やカルシウムの吸収を助ける
ビタミンD、血液をサラサラにするEPAなど様々
な栄養素を含んでいる魚です。

今日は、人気のかば焼きにしました!子どもたちは、
「おいしい!もう1枚食べたい!」「もう食べきっ
ちゃった!」と嬉しそうに食べていました。

7月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
くろパン
おほしさまハンバーグ
こめこマカロニのスープ
もものタルト
ぎゅうにゅう

今日は、七夕献立です。

星空をイメージして星の形をしたハンバーグや
星型のマカロニを使いました。

デザートは、旬の桃が使われているタルトです。

七夕では、短冊に願いを書いたり、
そうめんを食べたりします。

季節を感じながら七夕を過ごしましょう。

7月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
とりにくのあまずてりやき
だいずとひじきのにもの
ぎゅうにゅう

今日は、ひじきについて。
ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間。
骨や歯を丈夫にするカルシウムや、
血をつくるもとになる鉄を多く含んでいます。

煮物に入れると、よく味が染みておいしいですね。
野菜と和えて、サラダにするのもおすすめです。

7月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
なつやさいのカレーライス
ふくじんづけ
ゆでやさい ドレッシングぞえ
ぎゅうにゅう

今日は、夏野菜について。

夏野菜は、夏に不足しがちなビタミンや水分が
豊富に含まれています。今日のカレーライスに
入っているピーマンは、ビタミンCが多いです。
また、ピーマンのビタミンCは、加熱しても
壊れにくいという特徴があります。

ピーマンが苦手な人は、繊維に沿って縦に切ると
苦みが抑えられるのでおすすめです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

HP掲載資料