令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 肉じゃが 鮭の塩焼き 牛乳 パインヨーグルト です。
 ヨーグルトは、国産パインが入っています。すっきりとした味で、食べやすいです。 
 陽気が定まらないこの季節は、食欲も落ちがちです。デザートも栄養補給の1つとなるものが良いですね。

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 五目うどん はんぺんの石垣揚げ 牛乳 です。
 石垣揚げは、白ごまと黒ごまを衣にたくさん入れた揚げ物です。
 今日は、かまぼこの材料で作った「木の葉揚げ」というはんぺんを使いました。
 はんぺんのふわふわとごまのプチプチの食感を楽しんでほしいと思います。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ビビンバ 青梗菜のスープ 牛乳 です。
 「ビビンバは、辛い?」と心配そうに聞いてきた1年生。
 食欲が落ちるこの季節は、ピリッとした味など、はっきりした味付けの献立を多くしています。でも、香辛料の辛みは、個人差が大きいので苦手な人にあわせるように気をつけています。大丈夫だったかな?

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ツイストぶどうパン ポテトのミート焼き 野菜のドレッシングソテー 牛乳 です。
 ミート焼きは、肉や野菜を炒め味付けした中にふかしたじゃがいもを入れ、チーズをかけ、1クラス分が入ったバットごと、オーブンで焼いています。ちょっと手間がかかる料理です。クラスでは、分け目をつけて、よそいます。
 不公平にならないように、チーズは上にかけるだけでなく、具の中にも入れてあるので、どこをたべても「チーズ焼き」に仕上げています。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯 ふりかけ 鯵の南蛮漬け みそ汁 牛乳 です。
 軽く衣をつけて揚げた旬の鯵に、甘酸っぱいたれをかけた「南蛮漬け」は、子どもに食べやすいように、魚は3枚おろしを使いました。
 今日は、野菜のみそ汁と一緒に「和風献立」です。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
 今日は、なかよし斑で食べる「ふれあい給食」です。
 献立は、大人気のポークカレーライス 福神漬け コーンとキャベツのソテー 牛乳 サクランボ です。
 給食の後は、なかよし班ごとで遊びます。
 サクランボを愛おしそうに眺めていた子も、みんな一緒のごちそうさまの時はしっかり食べおわっていて、ほっとしました。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、サンマーメン 揚げ餃子 牛乳 伊予柑ゼリー です。
 サンマーメンは、横浜発祥で神奈川県の郷土料理です。
 「サンマ」は生きの良い、新鮮なという意味だそうです。
 小田原市や神奈川県産の野菜や豚肉で、おいしい「郷土料理」給食になりました。

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 豚肉のスタミナ焼き のっぺい汁 牛乳 です。
 体育では、水泳が始まりました。
 水しぶきを上げながら取り組んでいるので、その後は少しお疲れの子ども達もいます。
 そこで、豚肉の「スタミナ焼き」をメニューにしました。
 疲労回復効果のあるビタミンB1を多く含む豚肉と吸収を助ける酵素を持つニンニクの組み合わせで「元気メニュー」です。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ホットドック 豆入りクリームスープ 牛乳 です。
 「食育ニュース」の今日の内容は、ホットドックの名前の由来です。
 諸説はいろいろあると思いますが、熱い+犬 の話が子ども達のお気に入りです。
 今日も自分でウインナーをパンに挟んで、大きな口を開けて食べていました。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 鯵ハンバーグの甘辛あんかけ じゃがいもの炒り煮 牛乳 ブルーベリーヨーグルト です。
 鯵ハンバーグは、小田原鯵を使った給食用の商品として、小田原市の学校栄養士がかまぼこ屋さんや神奈川県の力を借り開発した商品です。
 今では、朝ドレファーミでも売られています。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンピラフ ミネストローネ 牛乳 です。
 ミネストローネは、イタリアのスープです。
 和食のみそ汁のような家庭料理です。
 今日の給食では、シェルマカロニにベーコン、旬の玉葱、じゃがいも、人参、そして剥き枝豆も入れました。色のきれいなスープになりました。

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、親子うどん 大豆の磯煮 牛乳 です。
 たくさんの卵と鶏肉、野菜を入れた親子うどんは、かき玉汁のように仕上げます。
 卵と鶏肉は「親子」ですが、「どっちが親かな?」と子どものつぶやきが聞こえました。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 ナン キーマカレー ラビオリのスープ 牛乳 です。
 ナンは、インドでよく食べられているパンで、タンドールという窯で焼かれるので、長く平たい形をして、もちもちの食感が特徴です。
 今日は、挽肉で作るキーマカレーをつけて食べます。
 ナンの大きさに驚いていた1年生も、残さず食べてくれました。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯 鶏肉の香味揚 野菜のおかか炒め 牛乳 バレンシアオレンジ です。
 香味揚の下味に、生姜を使いました。
 今年も梅雨入りし、じめじめした陽気が続いています。
 そんな気候に負けないように、給食から「生姜パワー」で応援です。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯 韓国のり 豚肉のオニオン焼き ビーフンスープ 牛乳 です。
 オニオン焼きには、下味に使ったたくさんの下中玉葱も、肉と一緒に焼き、配食します。 クラスでは、この玉葱も大人気です。おいしいものがわかる三の丸の子ども達です。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 わかめラーメン 焼きしゅうまい 牛乳 フルーツミックスゼリー です。
 わかめは、ミネラルを豊富に含んだ海からの贈り物です。
 採りにくいカルシウムやヨウ素が多いので、給食でも良く使用します。
 今日は、子ども達の好きなラーメンにたっぷり入れました。

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 いかの琥珀揚 きんぴらゴボウ かみかみ昆布 牛乳 です。
 三の丸小学校は、今週、歯の衛生週間です。そこで、今日の給食は、むし歯予防のために「かむかむ献立」です。
 かみ応えのある食品を多く使い、かむことを意識できる献立にしました。
 たくさん噛んで食べ、食後の歯磨きも忘れずにしてほしいです。

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、玄米パン 魚のカレー揚げ じゃことキャベツのパスタ 牛乳 です。
 小田原は相模湾に面しているので、いろいろな種類の魚を新鮮なうちに食べられます。
 三の丸の子どもたちも魚料理はよく食べます。だから、今日のカレー揚げもパスタのソテーもほとんど残りがありませんでした。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん 焼き肉 沢煮椀 牛乳 です。
 沢煮椀に、細くせん切りにした「かまぼこ」を入れました。
 かまぼこの旨味で、野菜の苦手な子にも食べやすい味の汁物になりました。

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ごはん 梅干し 筑前煮 きびなごの唐揚げ 牛乳 です。
 梅干しは、小田原の名産品です。給食でも登場します。
 学校の隣の小田原城址公園にはたくさんの梅の木があります。
 そこで、4年前から、三の丸小学校では、食育として梅の収穫体験をさせてもらっています。今年は、今日5年生が梅もぎをしました。摘み取った梅は、梅ジュースや梅干しにします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業
4/5 着任式・始業式(2〜6年)、入学式(1,6年)
4/6 離退任式(2〜6年)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料