令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【1年】学級閉鎖2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
みなさん、たいちょうはどうですか。

二日目のしゅくだいのこたえ その1 です。
じぶんでまるをつけましょう。

【1年】学級閉鎖2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、さいごのしゅくだいのこたえです。
金曜日にすべてまるをつけて、もってきてください。
みんなに会えることをたのしみにしています。

たいちょうがわるい人はゆっくり休んで下さいね。


もうすぐ、バレンタインですね。
それでは、チョコレートにちなんだクイズを1もん出します!

せかいでいちばんチョコレートをたべているくにはどこでしょう?
1.にほん
2.フランス
3.ドイツ
4.アメリカ

こたえは金曜日に…

【2年】 学級閉鎖 2日目 宿題解答

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

引き続き、手洗い、うがいをして体調管理をお願いします。

宿題プリントの答えです。今回は「100cmをこえる長さ」です。
丸をつけて間違えていたところを直しておきましょう。

算数プリント以外の漢字練習、音読もがんばっていますか?

体調の悪い人は、お大事になさってください。

【1年】学級閉鎖2日目 その2

画像1 画像1
しゅくだいのこたえ その2です。


きのうのなぞなぞのこたえです!

1…くうふく
2…ベスト

でした。あっていましたか?

【2年】 学級閉鎖 1日目 宿題解答

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは。
2年2組のみなさん、体調はいかがでしょうか?
体調の良い人は、宿題プリント・漢字練習・音読をしましょう。

宿題プリントの答えです。
丸をつけて間違えていたところは直しておきましょう。

【1年】学級閉鎖1日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
しゅくだいのこたえ、その2です。

さて今日、2月9日は「ふくの日」です。1991年に「ふ(2)く(9)」のごろあわせからきまったそうです。

では、おようふくのなぞなぞを出します!

1 おなかがぺこぺこのおようふくって、どんなふく?
ヒント ○○ふく

2 どんなときも「1ばんだ!」という、おようふくってなあに?
ヒント えいご 三文字

さあ、わかったかな。こたえはあした、ホームページにかきます。

【1年】学級閉鎖1日目 宿題回答

画像1 画像1
画像2 画像2
1くみのみなさん、体ちょうはどうですか。
いえでも、手あらい・うがい・おへやのかんきをしましょうね。

今日のしゅくだいのこたえです。
じぶんでまるをつけましょう。



1年2組・3組 お大事になさってください。

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿題の答え その2です。
 よろしくお願いします。

1年2・3組 学級閉鎖 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も寒いですね。手洗いうがいをして、体調を整えてくださいね。
 きょうは、りっしゅんです。こよみの上では、はるですね。そこで、もんだいです。
 1 「いす」は「いす」でも、はるに きれいなこえでなく「いす]は、なあんだ。
    ヒント ホーホケキョ
 2 ばいきんをやっつける「けん」て どんな「けん」でしょう。
    ヒント あわあわたいそう
きのうのこたえは、1おにぎり 2そらまめ 3うま でした。
宿題プリントの答え その3を掲載します。
 

 
 

1年2・3組 学級閉鎖 三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちは。引き続き、手洗い、うがいをして、体調管理をおねがいします。
 宿題プリントのこたえです。算数の教科書の答え合わせは、学校でします。
 音読がんばっていますか?計算、漢字練習がんばっていますか?
 体調の悪い人は、お大事になさってください。
 きのうの、なぞなぞのこたえは、ウグイス 石けんです。

1年2・3組 宿題の答え その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうは、ひとふでがきの もんだいです。いえのえ 三つのうち、ひとふでがきができないものが、一つあります。どれでしょう。

1年2・3組 宿題プリント その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 百ます計算の答えです。
 はやく正確にできることを、めざしています。まずは、間違えずに、全問できるとよいですね。

重要 インフルエンザの状況

 1年2組、1年3組が学級閉鎖をしています。1年1組はほとんど欠席がなかったのですが、本日(4日)に4人の発熱早退児童がありました。同学年なので広がることは避けられないようです。欠席状況をみて学校医との協議が再び必要になるかもしれません。
 学校全体ではインフルエンザで欠席している児童数は横ばいです。数名ずつクラスに分かれて欠席しています。引き続き「うつらない、うつさない」ために、集会活動を休止したり、なかよし班での清掃を学級単位にしたりという対策しています。ご家庭でもうがい手洗い等「うつらない、うさない」対策お願いいたします。

1年2組・3組 学級閉鎖 一日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組3組のみなさん。
 こんにちは。体調はいかがでしょうか?
 体調の良い人は、宿題プリント・音読・計算練習・漢字練習をしましょう。
 宿題プリントの答え その1を掲載します。答え合わせをして、間違っているところを直しておきましょう。
 きょうは、せつぶんです。
 せつぶん なぞなぞ クイズをだします。
  1 おにが、「ぎり」といいながら たべるものは、なあに。
  2 空にある「まめ」って、なあに。
  3 「えほうまき」の中にある どうぶつって なあんだ。

【6年】順調です

海老名でトイレ休憩を済ませ、あとは学校を目指すのみです。子どもたちは、ドラえもんを楽しく見ているかお昼寝モードに入っているかどちらかです(*^-^*)

【6年】帰路に着きました。

画像1 画像1
予定通り2時に昭和館を出発しました。帰りの道は混んでいなければよいのですが。子どもたちはとても元気です。

【6年】昭和館で見学中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和館に着き、お弁当を食べ、見学を始めました。戦中・戦後の暮らしについて学んでいます。防空壕体験もしました。ちょうど今の社会科の学習に生かせそうです。

【6年】国会議事堂を見学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くに出発し、ぎりぎり予定時刻に間に合い、ほっとしました。すぐに体験プログラムに参加し、国会議事堂内の見学を終え、昭和館に移動します。みんな元気です。

読書週間

画像1 画像1
 11月16日(月)〜27日(金)は本校の読書週間です。この期間は毎朝読書タイムです。また、図書委員会では読み聞かせを上学年と下学年に分けて実施します。クラスごとに1冊1ポイントのポイントを貯めて、100ポイントを目標に取組みます。本を借りた児童にはプレゼントがあったり、読書クイズも実施し全問正解すると商品がもらえます。
 おすすめの本の紹介は子ども同士でも、先生からも行われますので、これを機会に是非本に親しんでください。
 また、小田原ロータリークラブから今年も図書購入にと寄贈がありました。11月4日に贈呈式がふれあいホールで行われました。7年前から図書寄贈は続いています。読書週間を前にして、新しい本が入ることは、子どもたちもとても楽しみにしています。

うわばきの貸し出しについて

画像1 画像1
 週末にうわばきを洗おうと持ち帰って、週明けに忘れてしまったときに、スリッパを貸し出していました。しかし、歩きにくく危ないこと、子供用の小さなものが不足し、スリッパが古くなったことなどから、学校で貸出し用のうわばきを購入しました。
 担任を通して申し出ることで借りることができます。借りたら必ず家庭で洗って返すことになっています。ご協力をお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6年時間割
3/14 6年 6
3/15 6年 6
3/16 6年 5
3/17 6年 6
3/18 6年 6
5年時間割
3/14 5年 6
3/15 5年 6
3/16 5年 5
3/17 5年 6
3/18 5年 6
4年時間割
3/14 4年 6
3/15 4年 6
3/16 4年 5
3/17 4年 6
3/18 4年 6
3年時間割
3/14 3年 6
3/15 3年 5
3/16 3年 5
3/17 3年 6
3/18 3年 5
2年時間割
3/14 2年 5
3/15 2年 5
3/16 2年 5
3/17 2年 5
3/18 2年 5
1年時間割
3/14 1年 5
3/15 1年 5
3/16 1年 4
3/17 1年 5
3/18 1年 5
学校行事
3/14 城中学校見学会【6年】卒業式練習(3〜6年国1)2校時
3/16 ごみ拾い活動卒業式練習(3〜5年国1)2校時
3/18 金曜クリーン  給食終了卒業式練習(3〜6年),2.3校時