令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

広域避難所開設訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(土)に広域避難所開設訓練が行われました。地域の皆さんがグランドに集まり、真剣なまなざしで訓練に参加していました。

「秋さがし」に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に虫さがしに行った慰霊塔に、秋をさがしに出かけてきました。どんぐり、落ち葉や木の実などたくさんの秋を見つけることができました。色々な形のどんぐりや帽子を見つけ、とてもうれしそうでした。見つけた秋で、これからも学習が続いていきます。

後期始業式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日は三の丸小学校の後期始業式でした。前期終業式同様、朝会前に全クラスが集まり静かにアリーナで式を待つことができました。校長先生からは「自分の気持ち、生きる喜びを大切にしよう」というお話がありました。また、4年生と2年生の代表者が「後期がんばりたいこと」を発表しました。最後には、大きな声で校歌を歌いました。よい後期のスタートをきることができました。

【4年生】音楽朝会の練習をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日は4年生の音楽朝会です。現在、子どもたちは猛特訓中です!ダンスと打楽器やリコーダーの練習に励んでいます。一生懸命練習していますので、発表当日は是非とも、学校におこしください。全校児童の前での発表の後、4年生の児童と保護者の方々がふれあう時間も計画しています!

6年生による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書タイムに6年生に読み聞かせをしてもらいました。身近なお兄さん、お姉さんが読んでくれることもあって、1年生の子どもたちは興味津々。6年生の上手な読み聞かせに、いつの間にか本の世界に引き込まれていました。

明日はいよいよわくわくフェスタです!

11日は、いよいよわくわくフェスタです!多くの保護者の方が前日準備を行っています。当日は是非、学校におこしください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行きました。

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしていた遠足に行ってきました。台風による影響もなく、遊具、すべり台、クラス遊び、お弁当とどれもとても楽しんでいました。写真は「だるまさんがころんだ」をしています。

(5年)ミシンの学習

画像1 画像1
 9月から始めたミシンの学習ですが、ボランティアの方々のご協力により、無事に進めてくることができました。お忙しい中ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 いよいよ、子どもたちが楽しみにしていたエプロン作りが始まります。子どもたちは真剣な顔で作業しています。どんなエプロンができあがるか、楽しみです!
画像2 画像2

【4年】社会科でごみの学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科では「健康なくらしと町づくり ごみはどこへ」を学習しています。小田原のごみの量や、分別状況について調べ学習などを行っています。そんな中、10月7日に小田原市環境部環境政策課ごみ減量推進係の方々など6名のゲストティーチャーをお招きし学習を行いました。段ボールコンポストのやり方や紙ごみを分別する大切さなど教えていただきました。子どもたちも「分別の大切さがよく分かった」と感想を言っていました。これをきっかけに、地域や家庭と連携し今後もよりよい学習にしていきたいと思います。

町たんけんがありました【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
どきどき、わくわくで出発し、それぞれ目的の場所へ行きました。
たくさんのお店や施設、地域の方々のご協力により、とても充実したたんけんになりました。
また、一つ一つの班を引率してくださった保護者の皆様のおかげで、全員が安全に学校へ戻ることができました。ありがとうございました。
今後の生活科の学習では、発見したことをまとめて発表します。どんな発表になるか、楽しみです!
(写真は、御幸の浜で釣り人と交流する子どもたちと、交番でおまわりさんに質問する子どもたちです。)

(5年)NISSANモノづくりキャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月1日(水)、日産自動車の方を招いて出前授業をしていただきました。
 前半は、レゴブロックによる車づくりを通して「改善」することの大切さを学びました。後半は、板金作業、ボルト締め、定量つかみ取りなどを行い、五感を使ってモノづくりのおもしろさを体感しました。
 子どもたちはモノづくりに対する関心を高めることができ、貴重な体験となりました。

「6年」体育大会ダンスの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会でChoo Choo TRAINを踊ります。今日はアリーナで練習をしました。1時間も踊ると、汗が噴き出ますが、みんな一生懸命がんばっていました。本番に向けて、さらに踊りに磨きをかけていきたいと思います。

4年「だれもがかかわり合えるように」の学習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今、4年生の国語では「だれもがかかわり合えるように」という学習をしています。障がいについて学び、どんな人とも関わり合う手段を考えています。点字を実際にうってみたり、本で調べたりして考えを深めています。

(5年)泳力検定

画像1 画像1
 9月19日(金)、今年度最後の水泳学習があり、泳力検定を行いました。
 自分のめあてに向かって頑張る友達に対して、「いける、いける、絶対いける!」「○○ちゃん、○○ちゃん」と応援の声が自然とわき起こり、とても温かい雰囲気でした。

9月19日の被爆アオギリ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日現在の被爆アオギリの様子です。

「6年」被爆アオギリを植樹しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
広島市からいただいた被爆アオギリの苗を校庭の一角に植えました。まだ40センチメートルぐらいの高さです。用務員の方にも手伝ってもらい、周りを柵でおおい、苗にも添え木をしておきました。大切に育てていきたいと思います。早く大きな木になってほしいですね。

音楽朝会頑張りました☆

画像1 画像1
音楽朝会で3年生の発表がありました。
演奏した曲は、『にじ色の風船』『せいじゃの行進』の2曲です。
3年生から練習したリコーダーの演奏は、素敵なメロディーでした。

【2年生】ミニ運動会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス対抗ミニ運動会では親子で協力し、リレーや綱引き、フラフープ送りなどの種目を行いました。子どもたちは楽しく動き、一生懸命に応援していました。最後はおせんべいメダルをもらってみんな笑顔で終わりました!
学年委員の方々が企画、準備をしてくださいました。ありがとうございました。

虫とりにいきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 慰霊塔前の公園に出かけ、虫取りをしました。子どもたちは夢中になって探し、短い間にバッタ、ちょう、とかげなどたくさん捕まえることができました。

水泳がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生での水泳が終了しました。うず作りや水中じゃんけんをして楽しんだり、バタ足やけのびなど泳ぎの練習をしたりと頑張りました。最後の日には検定も行いました。ドルフィンカードにて結果をお知らせします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6年時間割
3/25 B
5年時間割
3/25 5年 4 B
4年時間割
3/25 4年 3 B
3年時間割
3/25 3年 3 B
2年時間割
3/25 2年 3 B
1年時間割
3/25 1年 3 B
学校行事
3/25 〜4年下校5 5年下校2:00 ごみ拾い活動  【〜5年】 修了式お別れ式8:20 新年度準備【5年 全職員 】 4校時

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料