令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【5年】 『いのちの授業』

 10月29日(水)、助産師の方々を招き、命のすばらしさや力強さ、命の大切さについて教えていただきました。
 命が誕生したときの大きさから生まれてくるときの大きさになるまでに2000倍も大きくなることを人形を持って体感したり、心臓が元気に動いている音を聴いたり、赤ちゃんが子宮から出てくるところを疑似体験したりしながら、『生きているだけで100点満点』など、たくさんのメッセージを子どもたちは受け取りました。持ち帰った感想をもとに、おうちでも話題にしていただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ふれあい参観がありました【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、計算問題を解き、保護者の方に○付けをしていただきました。いろいろな方に見ていただき、サインをたくさんもらうことができました。サインが一つ増えていくごとに、子どもたちはにこにこ、そして一生懸命問題に取り組んでいきました。
 3,4時間目の図工「まどをひらいて こんにちは」の学習では、カッターをはじめて使いました。安全に気をつけながら、丁寧に紙を切り取り、いろいろな形の「まど」を作っていました。来週続きをします。まどから何が出てくるのか、楽しみです!

さざなみ会による民話の世界【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間、さざなみ会の三名の方に小田原周辺に伝わる民話をお話ししていただきました。
本の読み聞かせとは違い、見せる絵はありません。しかし、子どもたちはどきどきわくわくするお話に夢中で、お話をしている方をしっかり見て聞いていました。

(5年)脱穀

画像1 画像1
 10月23日(木)、昔ながらの足踏み脱穀機を使い、先週刈った稲を脱穀しました。稲2株分でご飯茶碗約1杯分のお米がとれるそうです。全部でどれくらいのお米がとれたのか、計ってみるのが楽しみです。

(5年)日産車体工場見学

 10月21日(火)、平塚にある日産車体に工場見学に行ってきました。
 工場の中を歩き溶接や組立の様子を自分の目で確かめたり、工場の方の説明を一生懸命メモしたり、質問したりして、自動車作りへの理解を深めることができました。
 帰りにはお土産もいただいて、子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の音楽朝会が終わりました。ダンスと合奏も無事成功し、子どもたちの達成感が強く感じられました。ダンスは世界共通語です。これから、4年生のみんなが大人になり社会に出たとき、少しでもこの学習が役に立てばと思います。
保護者の皆様方、お忙しい中音楽朝会にお越しいただきありがとうございました!

「6年」1年生が応援に来ました!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ城山陸上競技場で行われる「小田原市小学校体育大会」があります。23日(木)の朝の時間に1年生が、「頑張れ。頑張れ。6年生!」と大きな声で応援のエールをしてくれました。きらきらした目でエールをくれる1年生の声はとても力になりますね。一人一人が三の丸小の代表として頑張ってほしいと思います。

(5年)稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(木)、お天気が心配されましたが、すっかりよいお天気になり、無事に稲刈りをすることができました。
 鎌を使って稲を刈ることも、刈った稲をわらで束ねることも初めての経験という子どもがほとんどでしたが、教えていただきながら頑張って作業しました。
 収穫したお米をどうしていくか、これから子どもたちと話し合っていきます。

歯科刷掃指導

画像1 画像1 画像2 画像2
【1年生】歯科衛生士を目指している学生さんによる歯科刷掃指導がありました。永久歯を鏡で見たり、正しい磨き方で歯を磨いたりしました。正しく磨くコツは「1.毛先をまっすぐあてる 2.かるい力で 3.小さく動かす」だそうです。しっかり磨いていつまでもきれいな歯であってほしいです。

読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【1年生】月曜日の朝、読み聞かせをしていただきました。話を夢中になって聞いていました。「もう一度読んで。」と話す子もいて、お気に入りの本がまた増えたようです。

【4年】戦争体験のお話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日に学年全員で、ボランティアの村松さんから戦争体験談を聞きました。激しい空爆の様子や、当時の食べ物のお話、疎開のことなどを聞き、子どもたちも真剣な面持ちでした。「戦争は二度と繰り返してはならない」と子どもたちも話していました。とても貴重な経験をさせていただくことができました。

遠足がありました【2年生】

快晴の下、松田山を登り西平畑公園に到着しました。
「子どもの館」では、木のメダルの制作をしたり、からくりおもちゃを動かしたりしました。
「ポッポ鉄道」では、山の中を巡り、自然を楽しみました。箱根登山電車を思わせるような、スイッチバック方式に驚きました。
「自然館」では、さまざまな遊び道具を見て、触って、作って・・・秋を感じてきました。
3つの施設でいろいろな体験をすることができました。
お昼はみんな仲良くおいしいお弁当を食べました。
食後はおやつ交換もして、目いっぱい楽しんだ一日となりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

広域避難所開設訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(土)に広域避難所開設訓練が行われました。地域の皆さんがグランドに集まり、真剣なまなざしで訓練に参加していました。

「秋さがし」に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に虫さがしに行った慰霊塔に、秋をさがしに出かけてきました。どんぐり、落ち葉や木の実などたくさんの秋を見つけることができました。色々な形のどんぐりや帽子を見つけ、とてもうれしそうでした。見つけた秋で、これからも学習が続いていきます。

後期始業式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日は三の丸小学校の後期始業式でした。前期終業式同様、朝会前に全クラスが集まり静かにアリーナで式を待つことができました。校長先生からは「自分の気持ち、生きる喜びを大切にしよう」というお話がありました。また、4年生と2年生の代表者が「後期がんばりたいこと」を発表しました。最後には、大きな声で校歌を歌いました。よい後期のスタートをきることができました。

【4年生】音楽朝会の練習をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日は4年生の音楽朝会です。現在、子どもたちは猛特訓中です!ダンスと打楽器やリコーダーの練習に励んでいます。一生懸命練習していますので、発表当日は是非とも、学校におこしください。全校児童の前での発表の後、4年生の児童と保護者の方々がふれあう時間も計画しています!

6年生による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書タイムに6年生に読み聞かせをしてもらいました。身近なお兄さん、お姉さんが読んでくれることもあって、1年生の子どもたちは興味津々。6年生の上手な読み聞かせに、いつの間にか本の世界に引き込まれていました。

明日はいよいよわくわくフェスタです!

11日は、いよいよわくわくフェスタです!多くの保護者の方が前日準備を行っています。当日は是非、学校におこしください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行きました。

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしていた遠足に行ってきました。台風による影響もなく、遊具、すべり台、クラス遊び、お弁当とどれもとても楽しんでいました。写真は「だるまさんがころんだ」をしています。

(5年)ミシンの学習

画像1 画像1
 9月から始めたミシンの学習ですが、ボランティアの方々のご協力により、無事に進めてくることができました。お忙しい中ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 いよいよ、子どもたちが楽しみにしていたエプロン作りが始まります。子どもたちは真剣な顔で作業しています。どんなエプロンができあがるか、楽しみです!
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6年時間割
4/6 6年 4
5年時間割
4/6 5年 2
4年時間割
4/6 4年 2
3年時間割
4/6 3年 2
2年時間割
4/6 2年 2
1年時間割
4/6 1年 2
学校行事
4/6 着任式始業式(2〜6年)8:15入学式(1,6年)10:30

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料