令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

わくわくハイク!

画像1 画像1
こんにちは。6年のフラワーとスターです。朝の時間に、わくわくハイクで行きたい場所を決めました。みんな楽しみにしていました。私たちもみんなが楽しく行けるようにがんばりたいです。

ぴったり1L

画像1 画像1
 算数の「かさ」では、1L=10dLや1L=1000mLというのを学習しました。
 そこで、「ぴったり1L」を当てようゲームをやりました。用意するものは、ビニール袋と1Lますだけです。グループに分かれてビニール袋にぴったり1Lになるように自分たちの感覚を頼りに水を入れていきます。どのグループもビニール袋に「もっと水をいれた方がいいんじゃないかな。」「もっと1Lは少ないよ!」と話し合いながら水を入れていました。
 1Lぴったりのグループはいなかったのですが、子どもたちは、「意外と1Lは重いなと思った。」や「友達と相談しながらやって楽しかった!」という感想がありました。

※初めての理科室での授業で盛り上がっていました!楽しかったようです。

クラブ活動

 こんにちは。6年のレインボーと、にゃんの丸です。今日の5、6時間目にクラブ活動があります。レインボーは、クッキングクラブでクレープを作ります。班に分かれてみんなで、材料を持ってきて協力してつくります!にゃんの丸はパソコンクラブで、最初はキーボードの練習をします!全力で頑張りたいです!

児童・生徒科学展覧会

 小田原市・足柄下郡の小中学生が、夏休みを中心に行った理科自由研究のうち、各学校の校内審査を通った作品の展示です。三の丸小学校からも13点が出品されています。様々なテーマを選び、一生懸命、観察・実験した力作揃いです。是非ご覧ください。

9月22日(木)〜27日(火) (ただし23、26日は休館)
10:00〜17:00
小田原市民会館 3階小ホール

(右下の写真は直接関係ありません。)
画像1 画像1

あと少しで運動会!

画像1 画像1
こんにちは。6年のフラワーとスターです。今日は、表現運動の練習を行いました。みんな一生懸命がんばっていました。あと4日で運動会なので技をおぼえてできるようにしたいです。

新たな試み

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会高学年の表現種目はいつもなら組体操ですが、危険性が指摘されたことから今年は新しい表現種目を模索しています。従来の組体操のなかで、比較的危険の少ない2人組や3人組などの演技と、旗を使った集団の統一された美しさを表現することを合わせた、新しいものを創造しているところです。
 試しては変更し改良を加える繰り返しで、現在「産みの苦しみ」の最中です。雨でグラウンドが使えない日も多く苦労していますが、本番までには完成された演技を披露できるように、子どもたちとともにがんばっています。

いよいよ運動会

画像1 画像1
 こんにちは6年生のTOです。いよいよ今週の土曜日、待ちに待った運動会があります。小学校生活最後の運動会練習してきた事を思い出して精一杯頑張りたいです。

それいけ デカパンマン!!

画像1 画像1
 暑い中、子どもたちは運動会の練習頑張っています。 
今日は、デカパンマンの練習をしました。マントに風をなびかせて走っていました。
本番は、どの色が勝つか楽しみです。

「がんばれ〜〜デカパンマン!!」

保護者の皆様
 お忙しい中、マント・尻尾の作成にご協力いただきありがとうございます。

班で協力!

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。6年のスターとフラワーです。昨日は、班で綱引きと玉入れを行いました。みんな、まとまっていたので良かったと思いました。この調子で、がんばっていきたいです。

運動会練習がんばっています

 運動会の練習が本格的になってきました。綱引きや応援練習など学年を超えて練習する機会も増えてきました。今日は残暑が厳しく、運動場の砂埃もあり、子どもたちにとってきつい一日でしたが、元気よく練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

泳力検定

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の水泳学習のまとめとして、毎年夏休み明け9月に泳力検定を行っています。夏休みに子どもたちも自分たちで少しでも泳げるようにと、努力をしてきています。成果が発揮できたでしょうか。

運動会のしっぽ〜パート1〜&マントの作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【しっぽの作り方〜パート1〜】
1 輪のところにゴムを通す。
2 お子さんのウエストに長さを合わせる。
3 ゴムを切り、結ぶ。

【マントの作り方】
1 10cm〜20cmにゴムを切る。
2 ビニール袋にゴムを張る。
※ゴムの先端を一度結ぶと取れにくくなります。

9月12日(月)までに学校に持って来てください。
ご協力お願いします。

運動会のしっぽの作り方〜パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
【しっぽの作り方〜パート2〜】

1 ウエストの長さに合わせてゴムを切り、一度結ぶ。
2 輪にゴムを通し、ゴムにゴムを通し、引っ張っる。
※写真をご参照ください。

※パート1、2どちらの作り方でも構いません。

手すりがつきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では全ての階段の片側に手すりがついています。右側通行がきまりですが、階段を降りるときに手すりは左側にしかありませんでした。手すりをつかんで降りたい児童は、右側通行ができません。
 避難訓練のときなど大勢が一度に移動する場合、右側通行を守ると同時に、安全を考えると手すりの利用も必要です。かなり予算がかかるので全部に付けることは難しく、2階が低学年の教室なので、利用頻度を考え1階から2階の階段に付けることにしました。夏休みに工事を終え9月から利用ができるようになりました。

重要 夏休み中のご来校について

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月21日(木)〜8月31日(水)は夏休みです。ご用の場合は平日の8時30分〜17時にお願いいたします。
 正面玄関がしまっている場合、インターホンが職員室につながっておりますので、呼び出してください。日直の教職員が対応いたしますが、校内巡視等であいにく席を外している場合もあります。その際はしばらく経ってから再度呼び出すか、電話で連絡していただけると助かります。よろしくお願いします。

【5年】遠足(カップヌードルミュージアム)に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(金)に5年生は遠足でカップヌードルミュージアムに行ってきました。チキンラーメン作りとカップヌードル作りを体験しました。生地から自分で作るチキンラーメン作りでは、友だちとペアで協力しながら楽しく作ることができました。
 道路の混雑により到着が20分程度遅くなり、ご心配おかけしました。

クラブ活動

こんにちは6年のKIDです。今日の5,6時間目にクラブ活動があります。ぼくは卓球クラブで、卓球はやったことがあるのでがんばりたいです。

【6年】洗濯実習

画像1 画像1
今週、家庭科の洗濯実習を行いました。
白い靴下を、手洗いしました。

この実習を通して、日頃洗濯をしてくれている家の人に感謝の気持ちを持つことができました。

【1年】 大きくなったね♪

画像1 画像1
4月に種を蒔いたあさがおが花を咲かせ始めました。毎朝、大きくなってねと水をあげお世話をしてきた子どもたちは大喜び!「今日は2個咲いたよ!」「きれいな紫色だったね!」「つるが伸び過ぎて友だちの支柱に巻きついちゃった〜!」嬉しい声が聞こえてきました。
 咲いていた花・しぼんだ花を摘んで、色水を作りました。まだ咲いていない友だちに分けてあげる優しさも見えました。揉んだあと、水を加えペットボトルに水を注ぐと…教室が歓声で包まれました。窓辺に置いて太陽の光にかざして見ている子どもたちの笑顔がキラキラ光っていました。
 夏休みの間、沢山の花を咲かせてくれることでしょう。全部で100個咲くかな?お世話を頑張ってね!

タイムをあげるぞ!

こんにちは。6年のフラワーとスターです。昨日、水泳学習がありました。3グループに分かれてテストに向けて練習しました。泳ぎが得意な人たちは、タイムをはかりました。次の練習ではタイムが縮まるようにがんばりたいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31