メヌエット 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水)、6年生は音楽室でリコーダーを演奏していました。曲は「メヌエット」でした。シャープの音がいくつかあり、指使いを確認しながら練習していました。
運動会では大活躍した6年生です。運動会が終わり一息入れることができる時を迎えました。スポーツの秋も芸術の秋も親しんでほしいですね。

習字 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水)、5年生は習字をしていました。今日は、「友達」を練習していました。右払い、左払いあり、画と画の間に気を付けたりと難しい漢字でしたが、お手本をよく見て書いたり、お手本をなぞったりしてがんばっていました。

小数の表し方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水)、4年生は算数でmとcmで表された数をmを単位にして表したり、数直線にある矢印の数を考えたりしていました。問題を解いて、答えを発表するときたくさんの手が挙がっていました。

ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水)、3年生は国語の物語文「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしていました。担任の音読を教科書を見ながら静かに聞いていたり、自分で読んで大事なところに線を引いたりしていました。落ち着いて学習に取り組んでいました。

作った楽器を使って 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水)、2年生の廊下には、材料を上手に組み合わせて作ったギターなどの楽器が展示されていました。今日は、そのカラフルな楽器を使って演奏していました。「かえるのうた」のリズムに合わせてたのしそうに演奏会が始まりました。

漢字練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(水)、1年生は、漢字ドリルを使って漢字練習をしていました。1年生も小学校へ入学して半年が過ぎ、漢字の学習もしています。丁寧に練習し、丁寧に書けた子が褒められていました。

10月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立

・牛乳
・ごはん
・ぶりのカレーしょうゆ焼き
・根菜の煮物

 小田原で水揚げされたぶりを使用しました。カレー粉を混ぜたので、ぶりの臭みが和らいで食べやすくなっていました。子どもたちからも好評でした。

運動会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 優勝した黄色組おめでとうございました。小学校生活の良い思い出ができましたね。そして、赤組も最後まで全力で張っている姿を見せてくれてありがとうございました。今日という日を無事に迎えることができましたことに感謝するとともに、久野っ子の皆さんは、運動会を盛り上げるために、たくさんの人に見せるために、喜ばせるためにこれま 練習に取り組んできました。
 日々取り組んでいる姿は、たいへん前向きで、楽しんでいるようで、そしてたくましく思いました。演技が上手になることだけでなく、人としても、学級・学年としても成長しているように感じました。
そして、今日の皆さんの姿は、人の目を引き付ける、人に感動を与える演技・応援だったと思います。5・6年生は、係活動も一生懸命取り組んでいました。運動会を成功させようとするみんなの心が一つになっての発表の場だったかと思います。本当にありがとうございました。
 保護者の皆様、本日の運動会に向けて子どもを毎日元気に送り出し、そして今日は、たくさんの応援、励まし、拍手を本当にありがとうございました。地域で支えてくれた方々も併せて心より御礼を申し上げます。ぜひ、今日の子どもの姿でがんばっていたところやよかったところをほめてあげてくだい。よろしくお願いします。


運動会 ダンス5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しそうに、しなやかに、たくましく、力強くと、そんなバラエティーにとんだダンスを上学年が披露してくれました。

運動会 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年と上学年に分かれて代表選手によるリレーを行いました。順位も変わり、見ている人の目を引き付ける展開でした。

運動会 2年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、50m走です。リズムよく足や腕をしっかり動かしながらゴールめざして走り抜きました。

運動会 6年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の100m走でした。みんな全力でゴールめざして走りました。やはり、最高学年、たくましい走りでした。

運動会 ダンス3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 揃って踊るところ、ずらして決めるポーズ、流れるような動きなどありましたが、みんな上手に踊ることができました。笑顔も素敵でした。

運動会 1年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって運動会で初めて走る50m走でした。みんなゴールテープめざして一生懸命走りました。

運動会 久野っ子班種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久野っ子班種目は、綱引きです。本番では、練習のときの結果と違い、驚きました。みんな気合が入っていました。

運動会 4年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は80m走です。力強く腕をふり、足をしっかり上げてゴールめざして走りました。

運動会 ダンス1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、ポーズをきめながらリズムに乗って踊ることができました。楽しそうに踊ることができ、すばらしいですね。

運動会 5年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、運動会ではじめての100m走でした。足を上げ、腕を振り、力強く走り抜きました。

運動会 3年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、運動会ではじめての80m走です。距離が伸びても最後まで頑張って走り抜きました。

運動会 準備運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツ委員会の児童がお手本となり行いました。みんな元気よく体を動かしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 【6年】白山中体験入学
3/15 給食終了