2月16日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ねぎラーメン
・高野豆腐の磯辺揚げ

 旬の長ねぎをたっぷり使っています。始め、みじん切にした長ねぎを油で香りが出るまでじっくり炒めます。途中、斜め切りにした長ねぎを煮込み甘みを引き出します。仕上げに歯ごたえを残すようにさっと煮ます。長ねぎを味わうラーメンでした。
 今日の大豆の加工品は高野豆腐としょうゆでした。

飾りづくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(金)、3年生は飾りづくりをしていました。はさみを使って上手に切り取ったり紙を細長く丸めたりしていました。どんな飾りができるか?楽しみですね。隣の教室では、グループごとに活発な話し合いが行われていました。

音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(金)、1年生は音楽室にいました。鍵盤ハーモニカを使って「こいぬのマーチ」を演奏するためにみんなで指づかいの確認をして、実際に練習しました。リズムよく指が動かせるようにがんばってほしいですね。

2月15日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・玄米パン
・ジャム&マーガリン
・タンドリーチキン
・ビーフンソテー

 玄米パンは開けるようにスライスが入っています。ジャム&マーガリンを入れるようにスライスをしましたが、中にはジャム&マーガリンが苦手な子もいて、代わりにタンドリーチキンやビーフンソテーを挟んで食べている様子がありました。

合奏 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、音楽室からいろいろな楽器の力強い音が聞こえてきました。見学すると6年生がそれぞれのパートごとに分かれて練習していました。楽譜を見ると「千本桜」でした。さすが6年生です。テンポのよい音が響いていました。

6年生を送る会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、5年生は集会室と体育館に分かれて活動していました。素敵な飾りがどんどん仕上がっています。一人一人がしっかりと活動している姿は、来年への期待が大きく膨らみますね。

ハンドボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、今日も暖かい日です。4年生は運動場でハンドボールをしていました。グループみんなでボールを追いかけたり、チャンスがあればシュートをしたりして元気よくボールを追いかけていました。

6年生を送る会に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、3年生も集まって相談していました。聞くと6年生を送る会での台詞などをグループごとに考えていました。一人一人が感謝の気持ちをしっかりと伝えられるようにがんばってほしいです。

飾りづくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、2年生は飾りづくりをしていました。大きくきれいな花や小さくかわいらしい花をお花紙や折り紙を使って作成していました。どんな飾りが完成するのか?楽しみですね。

6年生を送る会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、1年生は全員集まって6年生を送る会での呼びかけの確認をしていました。初めての6年生を送る会ですね。緊張するかもしれませんが、がんばってほしいです。

ボランティアさんありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)朝、これまで久野小を支えていただいている各種ボランティアの皆様に来校いただき、ありがとう集会を行いました。事務局委員会が中心になって進行を務めたり各学年ごとに感謝の気持ちを込めた寄せ書きを送ったりしました。そして、感謝の気持ちを込めて全員合唱をしました。
コロナ禍のときにはしたくてもできなかったことがやっとできるようになりうれしく思いました。今日は27名もボランティアの方が来校されました。たくさんの地域の方のおかげで久野小学校が支えられていることをあらためて感じることができました。今後とも学校・家庭・地域と連携しながら久野っ子のために学校運営を行っていきたいと思います。
ボランティアの皆さん、今日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2月14日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・生揚げのそぼろ煮
・わかめスープ

今日の大豆の加工品は生揚げとしょうゆでした。3年生の教室では国語の授業で「すがたをかえる大豆」を学習したので、昼の放送を聞いてクイズに参加している様子がありました。

引き継ぎ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、6年生も卒業まで30日を切りました。自分たちの卒業に向けた準備だけでなく久野っ子班のリーダーを引き継ぐ準備もしていました。6年生が先輩から受け継ぎ実践してきたことをしっかりと5年生を中心とした下学年に引き継ぎ、久野っ子班の伝統を守ってほしいです。

なわとび 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、今日は冬とは思えない暖かい日ですね。そんな中、5年生は運動場で縄跳びをしていました。後ろ跳びをしながら後ろに進む難しい跳び方にチャレンジしたり縄跳びリレーをしたりして運動を楽しんでいました。

飾り付け 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、4年生は昇降口前の壁の飾り付けをしたり体育館に飾るものを作成したりしていました。大きく華やかな飾りができそうです。6年生に感謝の気持ちを込めて作成し、喜んでもらえるように頑張ってほしいですね。

リコーダー奏 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、3年生は音楽室でリコーダー奏の練習をしていました。曲は、「ゆかいなまきば」でした。パート1と2に分かれて演奏するそうです。リコーダー美しい音色を響かせてほしいです。

たし算とひき算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、2年生は算数でワークシートに取り組み、答え合わせをしていました。答え合わせが終わり、担任の先生からご褒美が・・・。担任の先生の前にさっと並んでいました。ずっと向上心をもってがんばってほしいですね。

けんけんぱ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、1年生は体育館で運動をしていました。床に置いた輪の中に飛び跳ねながら足を入れていきます。なつかしい響きのけんけんぱの動きです。リズミカルな動きができるように頑張っていました。

2月13日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鶏肉の南蛮漬け
・根菜のきんぴら

 お酢の効いた南蛮漬けは、鶏肉はもちろんですが、ごはんとの相性も良くクラスのバットに残っているタレまで残さずに配食してくれるクラスが多くありました。

ごみは分別しよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(火)、6年生は総合学習で小田原市の一員として、そして未来の小田原市に自分たちができることを考えました。その一つとしてごみ収集場所にごみの分別を呼びかけるポスターを作成し、掲示することにしました。
地域政策課・久野地区連合自治会長・中宿自治会長・中久野自治会長の協力のおかげで、6年生の思いを実現することができました。本当にありがとうございます。これをステップとして望ましい社会の実現に向けて自分ができることを考え、行動できるたくましい人間に成長してほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/4 15:20~学年学級懇談会