2月1日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・サンドパン
・ハート型ハンバーグ
・ボイルキャベツ
・ポテツナソテー

 見た目がかわいいハンバーグで、子どもたちはうれしそうでした。サンドパンにハンバーグとキャベツを上手に挟んで食べていました。

外国語活動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)、4年生はALTと外国語活動でした。「Turn left」など目的地への道案内に使える英語を学習していました。実際にALTをもとの場所へ導いたり地図上の場所へ向かうための案内をしたりして楽しいそうに活動していました。

ソフトバレーボール 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)、3年生は体育館でソフトバレーボールをしていました。グループの友達同士でパスをしていました。ボールをよく見てボールを打ち返そうと頑張っていました。パスが続けられるようにさらに上手になってほしいですね。

自分の顔 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)、1年生は集中して作業をしていました。見学すると自分の顔を画用紙などを使って表現していました。眉毛や口などの形も上手に切り取り付けていました。特徴をよくとらえており、完成が楽しみですね。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)朝、音楽朝会を行い、全校で校歌を歌いました。全校で歌うのは4年ぶり、全校合唱の校歌を聴くのも歌うのも初めてという児童・職員がほとんどです。長い年月が経ってやっと校歌を全校で歌うことができました。「我等の光 久野小学校」「我等の誇り 久野小学校」「我等の母校 久野小学校」という歌詞があり、皆が声を揃えて歌っている姿は感無量でした。

2月になり、よいスタートになりました。

1月31日

画像1 画像1 画像2 画像2
献立

・牛乳
・焼きとり丼
・なめこの味噌汁
 
 焼きとり丼の具は、鶏肉を素焼きしてから釜で野菜やタレと絡めます。手間はかかりますが、ごはんに染みたタレと共においしく食べることができ、子どもたちはよろこんでくれました。

SOSの出し方講座 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)、6年生は、健康づくり課の方を講師に招いてSOSの出し方教育を受けました。今回のSOSは、困ったり悩んだりしたときのことです。「強い心とは、硬さは?形は?」また「どれだけ耐えられるのか?」「自分のことをわかっているのか?」など考えさせられる内容でした。
講師の方は、社協&PTAふれあいまつりのときに健康コーナーで血圧測定をしていた方で、驚きました。

合奏 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)、6年生は音楽で合奏のパートを決める話し合いをしていました。楽譜を見ながら楽器の説明を聞き、それぞれが担当したい楽器に手を挙げていました。6年生を送る会で合奏するそうです。楽しみですね。

習字 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)、5年生は習字をしていました。練習している字は「飛行」でした。先生に「しゃべらないで、集中して」と声をかけられと気持ちを切り替え、丁寧に清書をしていました。

かざりづくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)、2年生はグループになって話していました。6年生ありがとう週間に向けて感謝の気持ちを伝える飾りを考えていました。2年生は、東階段踊り場の飾りつけの担当です。図工が得意な2年生の素敵な飾りの完成が楽しみですね。

漢字 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)、1年生は国語の学習で漢字練習をしていました。漢字ドリルにある字をなぞったり清書したりして練習していました。みんな集中しています。先生が正しく練習できているか確認しているときも静かに待つことができ、すばらしいですね。

1月30日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鶏肉のカレーしょうゆ焼き
・塩肉じゃが

 鶏肉も肉じゃがもごはんによく合う味付けでした。ほとんどのクラスがどの食缶も空っぽでした。

水の温まり方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(火)、4年生は理科室で実験をしていました。机の上には青色の水が入ったビーカーがあり、それを囲むように4年生はしっかり観察しています。白い泡がでてきた様子も観察していました。そして、示温インクを入れた青色の水が、だんだん変化し・・・ピンク色が変わりました。科学に興味がわく実験ですね。

外国語活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(火)、3年生はALTと一緒に外国語活動をしていました。何色のどんな形がほしいか尋ねたり(what do you want〜)、注文されたものを渡したりするコミュニケーションの学習でした。まだ話すことに慣れていない英語を使おうとがんばっていました。

音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(火)、2年生は音楽の学習でした。たまごのからをつけたひなどりの様子を想像しながら曲のリズムに合わせて体を動かしていました。卵から始まり、動き出す様子が上手でした。頭に手を置き、殻がついている様子を表現している子もいました。

体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(火)晴れた空の下、1年生は運動場で体育をしていました。学年で鬼ごっこを楽しんだ後、クラスごとに走り幅跳びをしたり縄跳びをしたりしていました。跳んだり跳ねたり、走ったりと運動を楽しんでいました。

学習参観・PTA常任決め・正副委員長決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(月)午後、お忙しい中参観・参加いただきありがとうございました。今年度最後の学習参観(2年生は、ジャガイモ植付を学習参観・参加日に予定しています。)は、いかがだったでしょうか?この1年で成長した姿をご覧いただいたかと思います。校内図工展、書き初め、図工の作品等、様々な展示もあり、子どもたちの学習の成果を見ていただけたと思います。
ご家庭では、本日の感想やお子様の成長している面を褒めてください。きっと自信につながると思います。よろしくお願いします。
たくさんの方に学習参観いただき、引き続きPTA常任決め等に参加いただきありがとうございました。

1月29日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・コーンピラフ
・ひよこ豆の洋風スープ
・ヨーグルト

漢字 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(月)、6年生は漢字の学習をしていました。漢字のプリントを見ると「2年生の漢字」でした。卒業に向けてこれまで小学校で習った漢字の復習を行っていました。卒業に向けて学習のまとめをしっかりとがんばってほしいですね。

立体図形 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(月)、4年生は立体図形を手に持って調べていました。立体図形の面や辺の数を調べていました。いくつかの直方体や立方体を使って実際に調べる体験を大切にしています。数え間違いのないよう集中して調べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 13:30〜就学時保護者説明会
2/5 PTA実行委員会