合奏 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(金)、6年生は音楽室で合奏をしていました。合奏曲は「ウィーアー」です。鍵盤ハーモニカやピアノ、リコーダーなどのメロディーにあわせて打楽器の力強い響きが加わり素敵な合奏を聴くことができました。さすが6年生です。これからさらに練習を重ね、みんなを感動させるほどすばらしい合奏をしてほしいです。

相談にのってください 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(金)、2年生は相談したい話題について考え、ノートに書いていました。2年生は、どんなことを相談したいのかな?と思い見ると、「〜ができるようにするには?」と書いている子がいました。向上心をもって自分を成長させようと考えている姿は、うれしく思いました。

奉仕活動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(金)、5年生が新しく購入した机といすを4階の音楽室まで運んでくれました。静かに友達と協力しながら作業している姿は、頼もしく感じました。4月から最高学年になりますが、その心構えが強くなっているようです。

1月26日の給食

画像1 画像1
米粉ロールパン
チキンのトマトチーズ焼き
ビーフンソテー
牛乳

長縄集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)昼休み、スポーツ委員会が計画した長縄集会がありました。この日に向けてクラスごとに練習してきました。本番でも真剣な表情で縄を見て跳んだり、励ましの声をかけたりしてクラス一丸となって頑張っていました。元気よくみんなで声をそろえて跳んだ数を数えている姿も見られました。体力向上とともにクラスの連帯感が高まった気がしました。
 5分間で6年1組は462回、6年2組は440回跳びました。さすが6年生です。すばらしいです。結果発表では、クラスごとの結果が発表されるたびに拍手が起きるなど、みんなでがんばりを褒め合っている姿もうれしく思いました。

日本の工業の今と未来 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)、5年生は社会で、日本の工業についていいところや課題について考えていました。ピンクの紙にいいところを、青い紙に課題を書いて発表しました。今日は、いいところの発表でしたが、「細かく作業して、質がよい」「海外から材料を輸入し、日本で加工している」「機械工業が多い」など意見が出ました。
 日本の伝統を、文化を、工業を守り、発展させていく将来の子どもたちです。今後も日本のよさを伸ばし、世界に認められる工業製品を製作し続けられることを期待します。

ダンス 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)、4年生はダンスにチャレンジしていました。グループに分かれ、自分たちで曲を選び、映像を見ながら練習していました。今日は、友達のダンス曲の踊りに参加している子もいて、楽しんでいました。

ごちそうパーティー 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)、1年生は紙粘土で作った食べ物の色塗りをしていました。カップケーキやオムライス、ピザ、ケーキ、おすしとパーティーが楽しくなるような食べ物ばかりです。カラフルに色塗りされ、鮮やかできれいに仕上げることができ、すばらしいと思いました。

小さな道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)、朝の短い時間を使って各クラスで道徳の授業を行いました。内容は、ポスターにある言葉「やさしさは〜におくるプレゼント」の〜にあてはまる言葉を考え、やさしさについて振り替りをしました。〜にあてはまる言葉では、「大人」「友達」「世界」「自然」などありました。
久野っ子の中にやさしさがあふれ、よりよい人間関係につながればうれしいです。

1月25日の給食

画像1 画像1
ご飯
麻婆豆腐
鉄分たっぷり餃子
牛乳

1月24日の給食

画像1 画像1
焼き鳥丼
白菜の味噌汁
牛乳

久野っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(水)、今日はロング昼休みです。そして、久野っ子班で遊ぶ久野っ子タイムがありました。久野っ子班は、1年生から6年生までの縦割り班ですが、みんな仲もよく楽しそうに遊んでいました。久野小学校の特色の一つです。卒業する6年生と過ごす時間は、少なくなってきました。6年生との交流は大切にしてほしいですね。

合奏 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(水)、2年生は音楽で合奏をしていました。曲は「こぐまの2月」です。いろいろな楽器で演奏しているので、音を合わせるが大変そうでした。練習を重ね、楽器の音を合わせて楽しく合奏できるようにがんばってほしいです。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(火)、2年生から5年生の代表が集まって代表委員会が開かれました。議題は、「6年生を気持ちよく中学校へ送り出そう」です。話し合いでは、これまで久野小学校のリーダーとしてみんなをまとめ、信頼していた6年生への感謝の気持ちを表現した意見もあり、どのクラスも目的をしっかりもって話し合いをしてきたことがわかりました。進行役を務めた5年生の準備もすばらしくスムーズに話し合いが進みました。これから具体的な行動が始まります。「お世話になった6年生のために」の気持ちをもって考動力と向上心で6年生を感動させてほしいと思います。

1月23日の給食

画像1 画像1
ご飯
味付け海苔
まぐろの角煮
れんこんのきんぴら
牛乳

暗算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(火)、3年生は算数の学習でした。40×7×25の計算の仕方を考えていましたが、順序を替えて計算しやすいように工夫し、発表していました。同じように考えた子も多くいました。その後、計算問題に取り組みましたが、計算の仕方を工夫して暗算で答えを求めていました。生活に役に立つように計算の工夫を忘れないでほしいですね。

紙はんが 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(火)、2年生は図工でした。紙はんがをするそうです。今日は、紙はんがの版をどうするのか?下絵を考えて描いていました。体の動きににも気をつけながら版づくりを頑張ってほしいですね。完成が楽しみです。

面積 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(月)、5年生は算数の学習をしていました。面積の学習のまとめでプリントにあるいろいろな図形の面積を求めていました。図形の面積を求める際、求める公式を学習しました。公式を使いながらがんばって図形の面積を求めていました。

お正月遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(月)、1年生は楽しそうにお正月遊びをしていました。「けん玉」「お手玉」「ふくわらい」「こま」「めんこ」にチャレンジしていました。けん玉の皿に5回のったと喜んでいる子もいました。伝統的な遊びをこれからの時代につなぐためにも学校での体験も大切ですね。

【2年生】バスの乗り方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、全員でバスに乗って、洗車体験です。
大きな洗車機にバスが入ると子どもたちは大喜び。
青いブラシが動くたびに大歓声でした。

これでバスの乗り方教室は終わりです。
伊豆箱根バスのみなさん、今日は
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 始業式、入学式

お知らせ

学校便り

給食献立表

HP掲載資料

コロナ対策関係