前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で前期が終わりました。終業式では校長の話の後、2,4,6年生の代表が前期がんばったことや反省を堂々と発表してくれました。
 「のびゆく子」を担任から受け取り、◎や△の数が気になるところですが、ぜひ担任の先生からの言葉をじっくりと読んでいただきたいと思います。一人ひとりのことを思い浮かべながら時間をかけて書いた言葉です。
 11日からは後期が始まります。新たな目標を持って、元気に登校してください。みんな前期はとてもがんばりましたね。

10/6(木)

画像1 画像1
秋いっぱいご飯
もやしスープ
牛乳

10/5(水)

鯵ハンバーグオーロラソース
ワンタンスープ
ご飯
味付けのり
牛乳

消防署見学(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4年生は、社会科の学習で、小田原消防署本部に見学へ行きました。

教科書や資料だけではわからない生の現場に、得るものもたくさんあったようです。
『百聞は一見に如かず』ですね。
お忙しい中、消防士さんにはたくさんの質問にもたくさん答えていただきました。
ありがとうございました。


これから4年生は学んだことを新聞にまとめていく予定です。

学年・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10/4(火)に学年・学級懇談会が行われました。(下学年14:30〜、上学年15:30〜)前期終業式でもらう通知表の見方の説明や、学習・生活面のお話、情報交換など短い時間でしたが有意義な時間となりました。お忙しい中参加していただいた皆様、ありがとうございました。

10/4(火)

画像1 画像1
ロールパン
チキンのベーコンロール
きのこスパゲティ
牛乳

5年生 久野っ子畑 稲だより6

 稲刈りを来週に控え、期待に胸を膨らませていたところで思わぬ事件が発生しました。なんと、すずめがお米を食べに来ていたのです。

 このままではもっと食べられてしまう・・・ということで、大切に育ててきた稲を守るために「かかし」を2体製作しました。

 すずめが怖がって逃げてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3(月)

画像1 画像1
ご飯
ふりかけ
焼肉
のっぺい汁
牛乳

味噌汁(5年)

画像1 画像1
 10/3(月)に5年生が調理実習で味噌汁を作り、差し入れてくれました。班によって具が違うようでバラエティーに富んだ味噌汁が職員室に集まってきました。因みに写真はワカメと大根と油揚げです。とってもおいしかったです。

久野保育園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10/2(日)に久野保育園の運動会が行われました。雨のため一日延期になってしまいましたが、園児のかわいく、一生懸命な演技にたくさんの方が声援を送っていました。
 久野小学校の児童も卒園生として「玉入れ」に参加をしていました。ほんとうに楽しそうな笑顔です。

わたしの はっけん(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(水)に諏訪原公園に行きました。広場をじっと見つめたり走り回ったりしながら、生き物を夢中で探す子どもたち。バッタやカエル、テントウムシなど、たくさんの虫を見つけていました。
 国語の学習で、捕まえた生き物の色や形、大きさなどをまとめた作文を書いています。ひらがなの学習も終わり、少しずつ文章が書けるようになっています。どんな作文になるのかとても楽しみです。

9/30(金)

画像1 画像1
カレー南蛮
キャベツメンチ
牛乳

3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は社会科の授業の一環として「さえんふーず」さんにお邪魔するそうです。お忙しい時間帯にもかかわらず受け入れていただき本当にありがたいです。また、ボランティアも2名付き添っていただいています。

朝会(下川先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会は今年着任された先生シリーズです。今日登場してくれた下川先生は算数の少人数を担当しています。
 いきなり大好きな歌を歌いながらの登場です。また、趣味で集めているダッフィーたちも紹介ました。趣味を持つことの大切さをお話ししてくれました。
 
 また松井先生から自転車の乗り方についてのお話がありました。最近時々「二人乗り」や「無灯火」を見かけるとの情報を地域の方からいただきました。命を大切にするという意味でとてもありがたい情報でした。
 
 最後に4年生に転入してきた児童の紹介をしました。

9/29(木)

画像1 画像1
さんまの蒲焼き丼
けんちん汁
牛乳

久野っ子班長会議

画像1 画像1
運動会が終わったのも束の間。
6年生は来月に行われる【久野っ子ハイキング】に向けて、久野っ子班長会議が28日の中休みに行われました。

班長としての心構えや注意事項などが先生から話され、真剣な表情で聞いています。

数々の行事には、このような6年生の陰ながらの支えがあって成り立ってます。

9/28(水)

画像1 画像1
ご飯
のり玉ふりかけ
筑前煮
焼きししゃも
牛乳

9/27(火)

画像1 画像1
セルフチーズバーガー
かぼちゃのポタージュ
アセロラゼリー
牛乳

あいさつ

画像1 画像1
運動会という大きな行事も終わり、子どもたちもまた今日からいつもの生活に戻りました。

これまでの疲れがなかなか取れていないかなと心配していたものの、階段を登って教室へ向かう途中に「おはようございます!」と元気のいい声。

4年生の子どもたちが、朝から爽やかなあいさつを交わしています。自分たちで【あいさつロード】と名前をつけ、取り組んでいるようです。

あいさつは仲良くなれるおまじない。
朝からとてもいい気持ちで生活を過ごすことができます。
自然と、みんなにあいさつの輪が広がっていて素敵だなと感じました。

秋探し(1年)

画像1 画像1
一年生が生活科で諏訪の原公園に出発しました。テーマは「秋探し」。いいですね〜。どんぐりや虫をたくさん見つけてきてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 PTA実行委員会7 19:00
2/7 給食費保護者集金日
交通安全対策協議会10:40
2/9 音楽朝会(全校合唱)
スクボラ連絡会2 11:00
感謝の集い13:10 (昼)