見事に点灯しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指導教諭のアドバイスにも緊張が高まります。完成した生徒は安堵感と充実感を抱いているようでした。ネジひとつ間違えると上手く製作できません。授業を通し、焦らず正確に仕事を進めることの精神が身についたようです。見事に技術科室に行灯の灯がともりました。

全員の完成を目標に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時のクラスもLED行灯の完成を目ざして必死の作業です。指導教諭もあらゆる場面で手を差し伸べます。時間が迫る中、全員の行灯が果たして点灯されるのでしょうか。

2年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最後の技術科の授業です。それぞれが見事にLED行灯を完成させました。木製の土台とひねりスイッチの裏側には半田付けした基盤が設置されています。灯りを見せてくれた生徒の表情には達成感が満ちていました。そして嬉しそうでした。

1年生、ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では1年生が学年レクとして「ミニ運動会」を楽しんでいました。思い出をつくることは、ひとりではできません。仲間を大切にして生活していく中でできることです。和気あいあいとした時間が明るく流れていました。

曇天の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
三寒四温で春に近づいていくのでしょうか。今朝はやや冷え込んでいます。曇天のほうが草花の色が映えます。心にも翳りがあるときの方が、美しいものに出会えるのかもしれません…。

放課後の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の科学部の活動風景です。チューリップに水をあげたり、じゃがいもの種いもをアイランドの畑にうめたりしていました。ゆったりと、時間が流れていました。

横断歩道に看板設置

画像1 画像1
古稀庵坂を登りきった横断歩道に大きめの看板が設置されました。車がかなりのスピードで走ってくる危ない所です。地域、自治会様の声での設置となりました。ありがとうございます。

1年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今の学年での授業が最後を迎えています。グラウンドでは1年生が保健体育で持久走に臨んでいました。「最後はお楽しみではないのですか?」と生徒、「何故最後がお楽しみなのですか」と教諭。アップダウンの厳しいコースで1500m走が展開されました。

春の到来を待ちます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科で栽培しているチューリップたちが次々に開花しています。黄色や薄桃色は夏のかき氷のイメージです。

朝の風景1

画像1 画像1
バスストップの背景には水平線が広がります。「バスを待つ間に気持ちをかえる…」昭和の名曲が蘇る朝でした。

夕暮れどき

画像1 画像1
画像2 画像2
弥生三月も折り返しです。箱根山の夕焼けを木の枝から眺めていたのはウグイスかもしれません。鳴き方が子どものようでした…「ホォーホッケケキョ」。

昼下がりの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三者面談二日めの昼下がりです。アイランドでは科学部が顧問教諭と一緒にローズマリーやイチゴの苗を植えていました。とても仲よく活動していました。

給食Time

画像1 画像1
本日の献立は「ビビンバ、春雨スープ」です。ビビンバはビビムパプが本名で、ビビム(混ぜる)、パプ(ご飯)が由来とのことです。今年度最終の給食です。日々、季節感のあるメニューを提供してくださり、ありがとうございました。「春雨スープ」、春をおいしくいただきました。

会議室に看板

画像1 画像1
3階のパソコン教室を会議室へとリニューアルしました。その壁面に支援級生徒と職員が協力して製作した看板が設置されました。この部屋で会議をすれば、すべてが円満解決となりそうです。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の蕾から緑が見えています。紫陽花の枝からも新緑がきれいに輝いています。満を持していよいよ春がステージに登場するようです。

夕暮れどき

画像1 画像1
画像2 画像2
土手のタンポポ、土嚢鉢のチューリップ、夕日を浴びて一日を無事に終えようとしています。陽が沈んだら人も休むのが自然な姿なのでしょう。

夕方の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
テニスコートでは練習を終えた生徒と先生がグラウンド整備を行っていました。何となく春がそこまで来ている空気の感じがしました。「春の香」とでもいうような…。桜の蕾もグッと膨らみを大きくしているようです。

あいさつ運動の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日、あいさつ運動の朝です。1,2年生はひたすら古稀庵坂を登って行きます。空には綿菓子のような雲が漂います。学校に到着すると栽培中のチューリップたちが微笑んで迎えてくれました。

早川小学校 合唱指導

小学校の卒業式に向けて、本校の音楽科が早川小6年生に合唱指導を行いました。指導によりどんどん強弱がつき、気持ちを込めて歌うようになってきました。小学校の先生たちも指導の様子を優しく見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式から一夜明け、空が澄み渡る朝を迎えています。3年生がいないことに一抹の寂しさを抱えつつも、新しいスタートラインが心の中に引かれました。草花のようにそのときを淡々と過ごして行けばよいのでしょう…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式    離退任式
3/26 学年末休業開始