夕暮れどき

画像1 画像1
画像2 画像2
土手のタンポポ、土嚢鉢のチューリップ、夕日を浴びて一日を無事に終えようとしています。陽が沈んだら人も休むのが自然な姿なのでしょう。

夕方の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
テニスコートでは練習を終えた生徒と先生がグラウンド整備を行っていました。何となく春がそこまで来ている空気の感じがしました。「春の香」とでもいうような…。桜の蕾もグッと膨らみを大きくしているようです。

あいさつ運動の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日、あいさつ運動の朝です。1,2年生はひたすら古稀庵坂を登って行きます。空には綿菓子のような雲が漂います。学校に到着すると栽培中のチューリップたちが微笑んで迎えてくれました。

早川小学校 合唱指導

小学校の卒業式に向けて、本校の音楽科が早川小6年生に合唱指導を行いました。指導によりどんどん強弱がつき、気持ちを込めて歌うようになってきました。小学校の先生たちも指導の様子を優しく見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式から一夜明け、空が澄み渡る朝を迎えています。3年生がいないことに一抹の寂しさを抱えつつも、新しいスタートラインが心の中に引かれました。草花のようにそのときを淡々と過ごして行けばよいのでしょう…。

午後の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生が出て行った教室にはまだ午前中の余韻が十分に漂っています。「学び舎の灯は常にあたたかく灯ってほしい」、次への準備がまたはじまっていくのでしょう。

心のこもった贈りもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生が3年生のために一生懸命に制作した作品が雨音の響く廊下に佇んでいました。卒業式を終え、少し寂しそうです…。「丁寧な贈りものをありがとう」きっと卒業生は心の中でつぶやいたはずです。

雨にも負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生は各クラスで最後の学活を終え昇降口に降りてきました。そこで保護者とおち合い、写真撮影等を笑顔で行っていました。「これが最後…」との思いか、解散までには暫く時間がかかりました。雨にも勝る卒業式の終盤でした。祝・卒業!

新型の証書です。

画像1 画像1
画像2 画像2
61名の一人ひとりに卒業証書が手渡されました。今年度から証書のサイズが新しくなりました。記念すべき証書となることでしょう。

予定時刻にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに式が始まりました。コンダクターの表情に合わせ、歌う生徒の目から涙がこぼれ、会場は一層「卒業のムード」を高めていました。城南中学校らしくほのぼのとした式となりました。

卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の朝は曇天でした。今にも雨粒が落ちてきそうです。いつも早めに登校している3年生との挨拶も最後となりました。体育館入り口の風景が卒業式の雰囲気を醸し出していました。

整いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
夕刻の体育館です。職員による最終確認が行われています。あとは主役の入場を待つばかりです。

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、1,2年生により明日の卒業式の準備が進められています。「よい式にしよう」と、3年生のために後輩たちは頑張っています。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「米粉ロールパン、クリームシチュー、マカロニのナポリタン、巣立ちゼリー」です。3年生は最後の給食です。年に一度の巣立ちゼリーが卒業を印象づけていました。とてもおいしくいただきました。

祝・卒業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館入り口近くのおかめ桜がきれいに咲いています。明日の卒業式を祝福しているようです。

3年生美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階廊下壁面には3年生が美術科で制作したBOXアートの写真が掲示されています。写真を眺めていると3年生の授業風景が蘇ります。一人ひとり、味のあるBOXアートです!

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の廊下壁面には理科で学習した「人体について」が掲示されています。一枚一枚のイラストは丁寧に描かれていて、とても分かりやすいです。やはりアナログの効果は何ものにも代え難い感じがします。

1年、持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が保健体育で長距離走に臨んでいます。長距離走は苦しさを伴うことでしょう。しかし、このような環境で授業ができることは実はとてもありがたいことなのです。

朝の風景より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然が生み出す色彩は人智で図れるものではありません。東日本大震災から13年、自然に畏怖の念を抱きつつ、空と海に祈ります。

「城南カルチャー教室」2

画像1 画像1
画像2 画像2
「ポジティブシンキングになる方法」の講座では、講師のハキハキとした元気な雰囲気が教室全体を「ポジティブ」にしていました。「城南カルチャー教室」大人向けとしても十分おもしろい企画でした。生徒の力は無限大です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 三者面談 1
3/15 三者面談 2 給食終了
3/18 三者面談 3
3/19 三者面談 4