5月26日(土) 城南中学校運動会

ちょうどいい天候の中、運動会を行うことができました。
 
写真は
「開会式」
PTA種目の「ふれあい綱引き」
「ムカデ競走」
の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金) 前日準備

午後は運動会の準備をしました。
みんな一生懸命準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金) 4校時

前半 最後の学級練習
後半 最後の色別練習
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木) 6校時

予行練習後 疲れていても余念はない!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6校時 色別練習

城南登山・サイクロン・ザ ミッションの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月) 1〜3校時 学年練習

1校時 3学年練習
2校時 2学年練習
3校時 1学年練習

それぞれ大縄とムカデの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金) 運動会練習

5校時 全体練習
いよいよ運動会に向けて練習が本格的にスタートしました。
入場行進、3年生がお手本を見せました。

6校時 学級練習
ムカデと大縄を練習しています。
クラスによってかけ声をいろいろ考えています。
けがのないように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(月) 給食試食会

1 PTA給食試食会の前に豊川調理場栄養士さんのお話をうかがいました。
2 給食の味はいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

無事に新幹線乗車

画像1 画像1
15時30分、無事に小田原に向けて新幹線に乗車しました。

嵐山での昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は、煮カツ、豆腐ハンバーグ、その他色々でした。
2時10分に、バスを出発させ、京都駅に向かいます。

2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、JR小田原を無事出発。
晴天に恵まれ、鎌倉は暑いです。班ごとの行動も順調です。皆、それぞれのお昼のチェックポイント、高徳院と鎌倉八幡宮を通過しました!

1年遠足

画像1 画像1
カレーが出来上がり、みんな美味しいそうに口に運んでいます。班の仲間と協力して、一生懸命に作ったので、普通のカレー以上の美味しさを感じているようです。

葵祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河原町丸太町で葵祭を見学しました。

絶景、南禅寺山門

画像1 画像1
天気も最高。山門からの景色も最高です。

1年遠足

画像1 画像1
サイクリングスポーツセンターに到着しました。最高の遠足日和です。まもなくカレーづくりかスタートします。

最初の見学地、銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
開門と同時に見学。苔がきれいでした。

旅館をあとに最終日出発

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になりました。

最終日の朝食

画像1 画像1
今日の朝食は和食です。元気にいただきます。そしてごちそうさまでした。
この後、予定通りに出発します。

今日の夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕飯は、ステーキ、エビフライ、蟹クリームコロッケ、豆腐サラダ、ポテト、スープ、パスタ、デザートでした。自主見学でたくさん歩いたので、よく食べます。

自主見学から帰着

画像1 画像1
全員無事に帰ってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式