足柄ふれあいの村宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊に必要なシート等を受け取った後、夕食でした。バイキング形式で自分の好きなものを選ぶことができますが、バランスを考えた盛り付けを各自で行っていました。お腹が空いていたのか、皆御代りをしましたが、残すことなくきれいに食べ終えることができました。片づけをした後、自分たちが使ったテーブルだけでなく、他のテーブルの上もきれいに拭いてくれました。素晴らしいですね。

小田原市中学校特別支援学級宿泊学習

画像1 画像1
1日目の17日(火)は、はまぎんこども宇宙科学館を見学した後、あしがらふれあいの村に入村しました。バスの到着が遅れ、入村式は30分程遅れて始まりましたが、開式までの待ち時間、式での話を聞く時間とも、疲れを感じさせないしっかりとした姿勢で臨んでいました。科学館では、宇宙トレーニング室で楽しく体感しながら宇宙や科学の面白さに触れることができたようです。

2年生家庭科調理実習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日常、生魚をさばくところから調理をする経験のない生徒にとっては、まず魚を触ることや頭を落とし、三枚におろすことはちょっとした勇気がいることのようでした。ボランティアの方々のテキパキとした声かけやほめ言葉によって、作業が滞ることなく何とか食するところまでたどり着けました。皆味には満足しているようでした。

2年生家庭科調理実習

1〜4校時にかけて、2年生各クラスが家庭科で調理実習を行いました。以前と比べ、家庭科の授業時数が少なくなりましたので、調理実習とは言えども1時間の中で行わなければならない厳しさがあります。このような状況で、いつも大きな力となってサポートしてくださっているのが調理実習ボランティアの方々です。本日も各班に1名のボランティアさんが入って、アドバイスや叱咤激励をしてくださったおかげで、生徒たちはアジ(鰺)バーグづくりに取組むことができました。
画像1 画像1

学習指導法研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(火)学習指導法研修会が本校で開催され、市内小学校17名、中学校6名の先生方が参加する中で、相原教諭が1年2組で国語の授業を行いました。生徒たちは、班で選んだ故事成語の特徴が表れるように、4コマ漫画の構成や展開を工夫して描く学習活動に熱心に取組みました。感心したのは、友達にしっかり自分の考えを伝えよう、友達の考えをしっかり聴こうとする姿勢がしっかり身に付いていることです。できあがった4コマ漫画は、学習発表会で展示される予定です。今からとても楽しみです。

小学生陸上練習補助のお礼状

画像1 画像1
10月14日(水)〜23日(金)にかけて、本校陸上部の生徒が小学生陸上競技大会に向けて朝練習を行う学区の小学校の指導補助に参加しました。報徳小学校から心のこもった丁寧なお礼状が届きましたので、職員室前の壁面に掲示しました。感謝されるような行動を起こすことは気持ちいいですね。

3年生第3回定期テスト

画像1 画像1
11月9日(月)〜11日(水)まで3年生にとっては自らの進路選択に大きく影響する定期テストが行われます。登校時にマスクをしている生徒や勉強しながら登校している生徒等、体調管理に気をつけながら、自分ができる精一杯の取組、最後まであきらめない粘りを見せる時です。

3年進路説明会

画像1 画像1
11月6日(金)13時40分から体育館にて3年生と保護者を対象に進路説明会が行われました。短い時間の中での説明でしたので、配付資料をよくご覧いただき、ご不明な点がありましたら担任等にお尋ねください。

合唱コンクールが行われました

画像1 画像1
10月22日(木)に市民会館大ホールにて合唱コンクールが行われました。
結果は次のとおりです。
<最優秀賞>
1年3組、2年3組、3年3組
<優秀賞>
1年1組、2年1組、3年4組

 合唱は、練習を超えた成果を本番で示すことはできません。各クラスとも様々なトラブルや葛藤を経て、取組当初よりもクラスの前進を感じさせてくれる発表を行いました。
 とりわけ3年生の合唱は、中学校生活での大きな成長を示すもので、会場内で感涙している方もいられました。本校の合唱に見事な歴史を刻みました。

小田原・足柄下地区中学校音楽会

11月3日(火)文化の日に小田原市民会館で音楽会が開催され、本校吹奏楽部は「INVICTA」「ルパン3世のテーマ」を演奏しました。他校の校長先生が、「1・2年生だけなのに音がしっかりしている。素晴らしい。」と褒めてくださいました。指定の場所からは、写真が撮れることが分かりましたので、来年は写真も掲載したいと思います。

読書週間企画イベント2

画像1 画像1
 今日は、本校で長年活動いただいているボランティアの吉村さんが、アンパンマンで有名なやなせたかしさんが書かれたたくさんの童話の中から「サボテンの花」を読み聞かせしてくださいました。アンパンマンの話と相通じる、心に残る内容でした。

読書週間企画イベント1

画像1 画像1
昨日から始まった読書週間に合わせ、昼休みに地域ボランティアの長谷川さんが、英語による絵本の読み聞かせを図書室で行ってくださいました。ハロウィンにぴったりな、顔がどんどん変わっちゃうモンスターの絵本と、しゃっくりがとまらなくなったガイコツの絵本の2冊。楽しい読み聞かせに、生徒は和やかなひと時を過ごすことができました。

合唱コンクール前日練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生、明日の合宿コンクールに向けて最後の練習です。
どのクラスも真剣そのものです。

生徒会本部役員選挙

画像1 画像1
本日16日(金)の5・6時間目に、立会演説会と投票を行いました。結果を受けて新しい生徒会本部が発足し、26日(月)に各種委員会を含めた後期委嘱式を行います。

報徳幼稚園児がやってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭でドングリ拾いの予定でしたが、雨のため急きょ校舎内での保育体験に変更となりました。3年生は、図書室で膝の上にのせたり、顔を近づけたりして一緒に本をながめていました。また、プレイホールでは腰をかがめたりしながら追いかけっこをしている姿に、やさしい気持ちがあふれていました。園児の皆さんも、中学生のやさしさに次第に気持ちがほぐれてきたようです。いい思い出になると嬉しいですね。

三年生、幼稚園生との交流第二段

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨のためグランドでのどんぐり拾いはできませんでしたが、図書室で読み聞かせなどを行いました。ひざに乗せて読んであげたり、顔を近づけて読んであげたり心温まる時間を過ごすことができました。 

地域応援隊です

画像1 画像1
10月10日(土)報徳幼稚園の運動会でした。昼食後に吹奏楽部が演奏。園児に喜んでもらえる曲を披露しました。地域の方々も楽しみにしてくださるので、生徒にとっても大きな喜びと励みになります。
それにしても、運動会での園児たちは、見る人に笑顔と感動を与えてくれる素敵な姿でした。また、報徳小学校6年生のボランティアの多さにもびっくりでした。皆が地域の宝です。

部活動の表彰

画像1 画像1
部活動の表彰がありました。表彰されたのは次の通りです。
【男子ソフトテニス部】
 ○小田原・足柄下地区新人大会 団体の部 優勝
 ○小田原・足柄下地区新人大会 個人の部 優勝  八田・配島組
                  〃   準優勝 柳川・嶋津組
                  〃   第3位 勝部・山田組
 ○県西ブロック新人大会    団体の部 第3位(県大会出場)
                個人の部 準優勝 八田・配島組
【卓球部】
 ○小田原・足柄下地区新人大会 男子団体の部 第3位
【吹奏楽部】
 ○東関東マーチングコンテストA部門 銀賞

他の部も3年生が残してくれたものをしっかり引き継いで一生懸命活動しています。

前期終業式

画像1 画像1
本日で前期が終了しました。終業式では、校長先生から「大きな努力で小さくても確実な成果を」得るよう、後期も日々真剣に生活していきましょうと話がありました。

いじめ撲滅運動

画像1 画像1
1年学年委員会では、いじめ撲滅運動を委員会の活動の1つにしています。
学年集会でいじめ撲滅宣言をし、全員で考えたいじめ撲滅標語から選ばれた作品を階段に掲示しています。心ない言葉がけやいじめが生まれない集団にしたいという思いのこもった取組です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

お知らせ

学校便り

HP掲載資料