卓球部の地区新人大会結果

10月から小田原・足柄下地区の新人大会が始まりました。

10月 9日(土)男子団体戦 優勝

10月16日(日)女子団体戦 第3位

10月23日(土)女子個人戦(全員ベスト16以上に入りました)

 2年生:ベスト16と6位入賞

 1年生:ベスト16に2人
     4位、3位、準優勝を獲得

10月24日(日)男子個人戦

 2年生:ベスト16が1人
     8位、5位、3位を獲得

 1年生:ベスト16が1人
     ベスト8が1人、優勝を獲得

以上の結果を得ることができました。

来週からは、県西大会が始まります。これからも一生懸命頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
 
 

合唱祭前の最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに3学年合唱曲「信じる」を練習しました。

一昨日の時よりも、声が出るようになっていて驚きました。たった2日で変化する姿を見ると、やっぱり3年生はすごいなと思います。

いよいよ明日が本番です!力強い歌声を小田原三ノ丸ホールに響かせましょう!!

3年1組は、1年3組のみんなに歌声を披露

画像1 画像1
朝の練習のときに、1年3組の生徒が見学に来てくれました。運動会のときに同じブロック色で、一緒に練習したのがよい思い出ですね。

しかし、3年生は緊張のあまり声が出ませんでした。昨日の勢いはどこにいってしまったのでしょう...。とっても不安がありますが、明日の本番では全力でやりきってくれると信じています。

おもいっきり楽しみながら歌ってほしいです!

6組 調理実習

6組の家庭科の授業で調理実習を行いました。
今年度初めての調理実習は、クラスで収穫したさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。
さつまいもの皮を剥いたり、切ったり、型に丸めたりと、真剣な眼差しで取り組んでいました。とても美味しく出来上がり、みんな嬉しそうでした。
今後も調理実習でいろいろなものを作れるといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年合唱リハーサル&学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間めに学年合唱リハーサルを行いました。

どのクラスも難しい曲に挑戦していて、まだまだ手直しが必要です。本番では、先輩として堂々とした姿が見せられるように努力していきます。

昼休みには、3年学年合唱曲『信じる』の練習をしました。初めて全員が集まっての練習だったので、戸惑いや不安などが歌声に感じられました。こちらももっと練習して、本番では3年生の歌声を響かせられるようにしたいです。

合唱リハーサル(2年)

本日は合唱祭のリハーサルが行われました。

昨年、市民会館で合唱祭を行えなかったので、本校2年生にとっては初めて先輩や後輩の合唱を聴くことも初めて、自分たちの合唱を他学年に披露することが初めてになります。

どのクラスも、その学級の個性がいきています。リハーサルから機敏な動きで合唱に取り組む姿があります。

学校評議員の方々にも2年生の合唱をご覧いただきました。

本番は三の丸ホールで合唱を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭に向けて 1年生リハーサル2

画像1 画像1
 1年3組、4組のリハーサルの様子です。他のクラスの前で歌うのは、緊張しました。1年生にとって初めての合唱祭、当日の発表が楽しみです。
画像2 画像2

合唱祭に向けて 1年生リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱祭のリハーサルが行われました。全校合唱アメリカン・フィーリングのダンスはまだ恥ずかしがっている生徒もいましたが、かわいらしく踊る1年生の姿が見られました。入退場や整列の練習など、各クラス本番に向けて動きを一つずつ確認しました。

合唱祭に向けて 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝、生徒たちの合唱練習の歌声が学校中から聞こえてきました。いよいよ金曜日には本番を迎えます。全てのクラスが練習の成果を発揮してほしいです。

3年4組合唱祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の金曜日に開催される合唱祭へ向けて、ラストスパートの時期になりました。
楽曲の完成度を高めるために、クラス全体で合わせる練習が多く見受けられました。

3年3組合唱祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間を活用して一生懸命合唱祭の練習に取り組んでいます。

合唱の練習を重ねるにつれ、生徒たちの顔つきにも真剣さが増してきたように思います。

合唱祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとって、初めての合唱祭・・・。だんだん声が大きくなってきました。感染防止対策により、マスクを着けて、間隔をとって、練習しています。

本番まで、あと1週間です。がんばりましょう。

合唱祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱祭まで残すところ1週間ほどとなりました。
3年間の集大成として日々練習に励んでいる3年2組の練習風景になります。

1年生 道徳

10月13日、1年2組の道徳は研究授業でした。
テーマは、「ゴミ箱はあったほうがよいか、ないほうがよいか。」
栢山駅のゴミ箱のなど例を出しながら、よりよい社会の実現のために大切にしたいことを話し合いました。
一人ひとりが意識を持って行動する、など活発な意見交換が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名札が少しずつでき始めました。

スクールボランティアさんに必死に聞きながら作業をする子、動画を繰り返し見ながら作業をする子、友達に聞きながら頑張る子と様々な方法でかわいい名札を作っています。

楽しそうに裁縫をしている姿が印象的でした。
完成まであと少し!みんながんばってね!

合唱祭まで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期が始まりました。同時に、昼休みや清掃も再開しました。

そんななか、放課後に文化活動発表会実行委員会が行われました。

数えてみると合唱祭まであと12日!
小田原三ノ丸ホールで合唱をするのは初めてなので、戸惑うこともあるでしょうが、リハーサルをやることで少しでも自信をつけてほしいなと思います。

みんなで力を合わせて、有意義な合唱祭になるようにしていきましょう!

黙食

画像1 画像1
昨年の休校明け以降、全国の学校で感染症対策として行われている黙食。

もうその形は当たり前の生活として定着してきています。

吹奏楽部

画像1 画像1
10月3日(日)、千葉ポートアリーナで行われた東関東マーチングコンテスト中学校B部門に出場し、結果は銀賞でした。3年生にとっては最後の大会となりました。時に激しく、時に楽しそうに、最後は笑顔で終わる素晴らしい演技でした。無観客での実施でしたが、部員の心の中に大きな拍手が聞こえていたらいいなと思いました。

2年職業講話(印刷局より)

 2年生の職場体験学習代替学習の一つとして、職業講話を開きました。9月、11月、1月に予定されており、今回は第1回目となります。

 国立印刷局より研究員の栗原佑一氏を講師としてお招きし、印刷局の仕事内容、紙幣の偽造防止技術、働くことの意義や職場で求められる姿勢など、多岐にわたり講話をいただきました。

 体育館で一斉に集まって講話を開くことができないため、今回は各教室にタブレットなどを準備し、オンラインで講話を行い、生徒からの質問したり、講師からその回答をいただくなどの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31