調理室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文芸生活造形部は、三角巾、エプロンを身にまとい、うどん粉をこね、昆布でだしをとり…本格的なうどん作りに挑戦中です。一から手作りの逸品、夏休みの味に乞うご期待です!

立秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(木)、暦では立秋を迎えました。体育館の壁に蝉の抜け殻を見つけました。その鳴き声は勢いを増し、盛夏を訴えているようです。近隣の小川の草がきれいに刈られ、床屋さんに行ったようでした。

お疲れさまです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炎天の午後3時、バスケットボール部は朝から練習試合を継続し、サッカー部はグランドでボールを追い、吹奏楽部は報徳小学校での練習を終え城北中学校に戻って来ました。真面目な生徒、それを支える顧問の先生の姿に頭がさがります。

昼下がりの音色

画像1 画像1
画像2 画像2
昼下がり、音楽室からピアノの音が聞こえてきました。秋の合唱コンクールに向け、クラスの伴奏者がレッスンに来ていました。教科の先生がとなりで見守ります。そこには「特別な時間の流れ」が確かにありました。夏休みの記憶として刻まれることでしょう。

トカゲさんから見た風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)、朝、富士山を眺めていると、火山である風格を感じました。そのうちに部活動の生徒が続々と登校してきます。「みんな、夏休みなのに休まないのかなぁ…?」とトカゲさんが言っていました。たまにはのんびり休息を…。

スズメ蜂の巣。

画像1 画像1
桜の木の根元に作られたスズメ蜂の巣。暑い昼下がり、専門の方に駆除してもらいました。「10回以上は刺されたことがありますよ…」と平然と作業に臨み、約30分余で、作業は終わりました。途中、蜂と格闘する場面もあり、仕事の重さを感じました。

感謝

画像1 画像1
体育館ではバスケットボール部が練習に励んでいます。コートを縦横無尽に走り、中学生の躍動感が伝わってきます。剣友会様から扇風機を使わせていただき、ありがとうございます。「風がある」ことに感謝いたします。

地道な作業

画像1 画像1
画像2 画像2
北校舎の屋上では雨漏り防止の修繕が行われています。暑い中、業者の方々は汗ダクの作業です。直接目に触れることがない地道な仕事の数々が城北中学校を支えてくれます。…屋上からの空は一段と美しく映りました。

8月6日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日(火)、広島の原爆から74年めの朝です。地上の暑さとは裏腹に、空は高く、秋の雲が漂っていました。「平和への願い、鎮魂の祈り」。

暑さとともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外での活動も、教室での活動も夏は暑さとの付き合いになります。「先生、夏休みの宿題、多過ぎませんか…!」と言われ、「宿題があるうちが花ですよ」と声にならない返答をしました。そこに美しいお花の置物が作成されていました。

夏の富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は富士山が夏らしく姿を見せてくれました。野球部は本日も炎天の下、練習試合です。田の稲は青々と背丈を伸ばし、秋への準備をしているようです。時が過ぎて行くばかりで、あせってしまうのは、夏休みも中盤だから…でしょうか。

夏の科学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、科学部が薬品を用いて水質検査に集中していました。薬品を垂らすには高度な技術が必要で、2年生が1年生へ、その技術を伝授していました。そこにいた全員が暑さを忘れ、実験に夢中になっていました。

美術室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室では、美術部の活動と同時に、教科の補習も行われ、普段の授業風景を見ているようです。扇風機2台で、やや蒸し暑し中ですが、そこには確かに「夏休み」を味わうことができる環境が整っていました。

8月、葉月となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月、葉月となり、夏休みも3分の1が過ぎてしまったことに気づきました。早朝のグランドでは野球部が練習試合のためのラインを引いていました。本日も暑くなりそうな空です。木陰を通り抜ける一瞬の風に心地よい涼を感じることができます…。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式、入学式