アスリート講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、本校出身の元プロ野球選手、内山氏をお招きし、アスリート講習会が行われました。「夢を言葉で表現する」心に残るひと言をいただきました。在校生からは多数の質問も出て、講話への興味の深さが表れていました。「一緒に写真を…」3年生は一瞬にして内山氏に魅了されたようです。

3年生かるた会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3年生はかるた会を行っていました。スクボラの方に読み手をお願いし、少し遅めのお正月が来たようです。受験のプレッシャーからしばし解放され、のんびり微笑ましい雰囲気が漂っていました。スクボラの方々にはいろいろな活動にご協力いただき、ありがとうございます。

如月も後半に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日を迎えました。部活動の風景からは、人の躍動感が伝わり、鷺の佇みからは「静」の美しさを感じます。如月も後半に入ります。それぞれに今やるべきことに正しい姿勢で向き合えればと思います。

3年生「ふれあい交流学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「幼児ふれあい交流学習」に取り組みました。昨年より授業で作製した遊具に、小さな子どもたちは夢中になり、3年生の表情もいつもに増して優しく、あたたかくなっていました。小さな子には、人を幸せにする力があるようです。お互いに貴重なふれあいタイムを過ごすことができました。

「夢の世界を」録音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CD録音のため、2年生での課題曲「夢の世界を」を合唱する3年生。歌い終わった後には、お互いを讃え合う拍手が自然と起きていました。学年集団の絆を歌うことによって確かめられたようです。中学校での生活が後に「夢の世界」となるのかもしれません…。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で定期テストが終了し、学校には早朝から生徒たちの活気が戻って来ました。プールサイドの鴨たちも隊列をなし、朝礼を行っているかのようです。本日は近隣の保育園、幼稚園からの交流行事もあり、下足箱をはじめ、お迎えの準備は万端です。

春の装い

画像1 画像1
日により寒暖の差はありますが、季節は確実に春へと近づいています。昇降口の鏡はほんのり春の装いとなり、行き来する生徒、職員、来校者の心を和めてくれます。小さな心遣いに感謝致します…。

卒業式練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに顔を揃えることができた3年生。体育館では早くも卒業式の練習に取り組む姿がありました。運動会や合唱コンクールを見事に作り上げてきた自信と誇りを胸に、頑張ってください。本日は冷え込みが厳しく、バザーの収益で購入したジェットヒータ−が威力を発揮していました…。

自然から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の風景は時に美しく、時に厳しく、優しくもあり、冷たくもあります。頭脳が進化した人類は肌で感じることに鈍感になっている時があるかもしれません…。今日でテストが終わります。夕焼け小焼けを眺め、自然から学んでみてはいかがでしょうか…。

待ってます…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受検のため、ガランとした3年生の教室。窓には黄色のふきんが干してありました。不意に「幸せの黄色いハンカチ」が思い浮かびました。「みんなの幸せを祈って、待っていますよ…」教室が呟いているようでした…。

心に響く言葉

画像1 画像1
「やさしさは心のよゆうでできています」ある学年の廊下に掲示されていました。中学生のみならず、大人もこの言葉を意識して生活していけたら「あたたかい世界」が築けると思いました。

テスト2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の風に一掃された空は青く輝いていました。早めに登校し、テストに備える生徒の姿があります。窓側の座席からは箱根山の稜線が眺められ、テストで疲れた頭と心をしばし休めてくれることでしょう。2日目の健闘を祈ります。

下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3教科のテストを終え、1,2年生が下校して行きます。笑顔が多いのは、麻婆豆腐、シュウマイ、日向夏ゼリーの給食でお腹が満たされたためでしょうか…。残り2日、自分のできる努力をして、乗り切ってください。強い風に負けない笑顔をいつも大切に!

第4回定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
問題用紙に向かう生徒の姿は真剣そのものです。「学生の本分は勉強」テストにはプレッシャーもかかり大変ですが、自分の実力を高めるべく努力してください。戸の張り紙の文字に一瞬、心が和みました。

風の強い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春一番にはまだ気の早い時ですが、とても風の強い朝でした。外に出ると「ゴォーッ」と風のうなりが響いてきました。プールの水面は波打つほどでしたが、2羽の鴨は仲睦まじく佇んでいました。1,2年生は今年度最後の定期テスト初日です。

バレンタインデイ

画像1 画像1
6組の調理実習より「手作りチョコレート」が届きました。緑の葉にメッセージが書いてあり、心がおだやかになりました。手作り、手書き…人の温もりが伝わってきます。小さなバレンタインに小さな幸せがギュッと詰まっていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(金)、今年度最後のあいさつ運動が展開された朝でした。地域の方々のご協力に感謝致します。生徒たちの表情はおだやかで、笑顔であいさつのできる城北中学生の姿に出会うことができました。小川の鴨や鷺たちもきっと「朝のあいさつ」を交わしていることでしょう…。

学校は自分を鍛える場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室での座学、体育館での柔道…学校はいろいろな角度から自分を鍛える場となっています。1年生の柔道の授業では、数学や英語の教員も柔道着となり、生徒と対峙していました。白い柔道着はその場の雰囲気を引き締め、緊張感を高めていました。

雨の朝に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の木曜日の朝、教室を巡っていると、3年生がひとり勉強していました。明日の入試に備えているようです。その真面目な姿勢に、こちらの気持ちが正された思いがしました。掲示されている「冬の詩」にも味わいがあり、心を静めてくれます…。

英語の授業

画像1 画像1
来年度から小学校でも教科となる「英語」。中学校では対話的な活動を重視し、英語がより身近なものとなるように工夫された授業が展開されています。外国語を学ぶことで異文化に触れることができます。1年生の授業は生徒と生徒、生徒と先生が異文化交流を図っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式、入学式