今の気持ちを表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生美術科では「気持ちをかたちに」をテーマに研究授業が公開されました。「悩み」「苦しみ」「楽しみ」…生活の中の感情が個性豊かなデザインで表現されていました。実に興味深い授業展開でした。

協力的に授業作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生、保健体育科では教育実習生が研究授業を行いました。生徒から親しまれる優しい先生の授業に、生徒たちは協力的で、集中力を高めて臨んでいました。夕方遅くまで準備した成果が生徒の表情に見てとれました。

優しい掲示物

画像1 画像1
職員室前の壁面には、実行委員さんが作成した掲示物が貼られています。今年度のテーマ「百花繚乱」が優しい配色でまとめられ、城北中学校の文化活動に花をそえています。

一回を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生や音楽の先生、そしてクラスの仲間との練習風景こそが、心に刻まれる中学校時代の思い出となるのでしょう。あと何回、今のクラスで歌えるのかなぁ…。一回を大切に、ファイトです!

エネルギー充電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(火)、給食のメニューは黒パン、照り焼きハンバーグ、じゃがいものホクホク炒め。食は生の源、そして歌声の源。しっかりお腹と心を満たして、午後もがんばりましょう。

後期スタートの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風19号が大きな爪痕を各地に残し、通り過ぎて行きました。今ある生活、普通に授業が受けられ、普通に部活動ができる…に、ありがたさをかみしめる時かもしれません。大根は風雨に負けず佇んでいました。

前期最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方5時過ぎ、部活動に励む生徒たち。前期の最後、しめくくりの練習です。体育館の照明は、練習風景をドラマの一場面のように映し出していました。誰もが自分の人生の中では主役となるのかもしれません…。

令和元年度前期が終わります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式、校長先生からは「自分自身を振り返る時…」というお話があり、生徒は目をとじて、自身の4月からを思い浮かべていました。たくさんの表彰もあり、よい前期のまとめとなりました。…表彰されない事柄の数々が学校を支えていることも忘れずにいたいです。

しあわせな風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の合唱練習に出会うことができました。友とつくる練習風景には「しあわせ感」がほのかに漂っていました…。

秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋色の風をうけて、大根の苗は立派な葉へと成長しています。太陽光線と水そして「おもいやり」…、植物にも人にも必要なものかと思います。

練習の一回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きっと練習の一回一回が合唱コンクールそのものになるのでしょう。歌声は直接、心に浸透して気持ちを豊かにしてくれます。まさに百花繚乱です。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山が裾に雲をまとい、たたずんでいます。「白雲去来すれど大山元不動」…おつちた心と笑顔で一日過ごせることを願います。朝のグランド・体育館には元気があふれていました。

各クラスのペースを大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールに向けての練習も佳境に入りつつあります。「苦しき時の友となれ」仲間を大切に思う気持ちが歌に味わいを出すのだと思います。ハロウィンのかぼちゃさんもそう言っていました…。

2年生美術科「鎌倉彫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生美術科では「鎌倉彫」を作成中です。それぞれが模様を彫り、漆を塗って磨き上げていました。しっかりした個々の作品は一生物になること、間違いなしです。

廊下の貼り絵

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下に掲示されている貼り絵。そこを通るとつい足を止めて見入ってしまいます。貼り絵を作るには根気と集中力が必要だと思います。芦ノ湖の遊覧船に乗ってみたい気持ちになりました…。

二十四節気で「寒露」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(火)、二十四節気の「寒露」、本格的に秋が始まる時ということです。朝のグランドには、ゴミ拾いをする姿、颯爽と走り抜ける姿…いろいろありました。カニさんはのんびり横歩きをして「あせらないように…」と微笑んでいました。

どんぐり拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜井小学校の1年生がどんぐり拾いに来ていました。グランドでは中学生が保健体育でソフトボールの授業中です。7、8年前には中学生にもあんなにかわいい時があったのですね…。

やさしい味

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、調理実習でつくった「あじの干物」の試食が行われました。フライパンで火を通された干物は香ばしく、素朴な味わいでした。昨晩、生徒の干物を一つひとつ取り込む指導教諭のかげの努力もその味を格別なものにしていました。

1年生・保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生保健体育科ではバレーボールの授業が公開されました。「おもいやりのパス」という言葉が心に留まりました。授業を通し、コミュニケーション能力が高まり、クラスの絆が深まりますように…。

練習あるのみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの学活での練習風景。「ひとつの作品をみんなでつくりあげていくように…」各クラスのペースで製作中です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式、入学式