お月様の形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3年生理科では「月の形の変化」について、手作りの模型を用いて学習していました。指導者の言葉が心にしみ込んでいくような授業で「お月様」の奥の深さを感じることができました。

週末の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末を迎えました。枯れ行く前の紅葉が美しいのは何故でしょうか…。今朝も生徒は清掃から一日をスタートさせました。そして、生徒の作る言葉はいつも誠実で新鮮です。

芋ケンピ

画像1 画像1
6組の調理実習より、芋けんぴが届きました。ひとくち口に入れた人からは「おいしい…」とつぶやきが…。人の心を和らげる味が世の中にはあるものです。調理に携わった生徒や職員の温もりが伝わってきました。

メリークリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎1階の大きな鏡や鉢植えにクリスマスの飾りが施され、冬休みが近づいたことを知らせてくれます。休みの前の今頃が一番心が幸せであったような記憶があります。お互いに「優しさ」をプレゼントできれば、と思います。

黄金色の絨毯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日が長く感じる時もありますが、きっと一生は短く感じるのかもしれません…。澄んだ青空の下には黄金の絨毯が敷かれていました。生徒は礼儀正しく、心身ともに着実に成長しています。

空に伸びるクレーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型クレーンと特殊重機で小川の工事が進んでいます。機械を操作するのは人ですが、直接ものを持ち上げたり、打ち込んだりするのは重機です。作業にあたる方々はきっと重機たちに「ありがとう」と声をかけているにちがいありません…。

和気あいあいと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校ドッジボール大会2日め。担任の先生もクラスの中に入り、和気あいあいと楽しく盛り上がっていました。見ているだけでも心が和む昼休みの風景でした。「遊び心」大切なのかもしれません…。

1年生・美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生美術科では鉛筆と消しゴムを使い、自分の手を黙々と描いていました。自分の手をじっくり眺めると、随分働いてくれているなぁ、と感謝の気持ちが湧いてきました。

朝日

画像1 画像1
画像2 画像2
朝日は誰にも平等に当たっています。今は辛くても、そのうちに心が軽くなる時がやって来るでしょう…。その逆もあるのでしょう…。ともあれ自分の行動は「お天道様と富士山が必ず見守ってくれる」と思います。

心に響く音色

画像1 画像1
画像2 画像2
6組の音楽の授業からは、生徒と職員の奏でる琴の美しい音色が響いてきました。「琴線に触れる」という日本語の意味が心で理解できた気がしました。

昼休みの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、体育委員会の主催で全校ドッジボール大会が行われました。青空の下でスカイブルーのジャージ姿の生徒たちが元気よく動き回っていました。まさに「天に生かされ、地を走る」の言葉のようでした。

3年生・英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生英語科で研究授業が公開されました。写真やイラストが封筒より登場し、各グループでホワイトボードを用いて、問題が作成されました。語学を勉強することで異文化交流ができるのだな、と授業のおもしろさを感じました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々のご協力により、今年度7回目のあいさつ運動が展開された朝でした。鯉は大勢で、鴨はひとりで「おはようございます」とあいさつをしてくれました。あいさつはお互いをつなぐ一番大切なものです。

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生家庭科では「お雑煮」作りに取り組んでいました。昆布とかつお節からだしを取り、見栄えもお味も上々で、ひと足早く、お正月が来ているようでした。スクボラさんのご協力、いつも本当にありがとうございます。

週のスタート

画像1 画像1
月曜日の朝、小川を3匹の鴨たちが仲良く泳いでいました。親子…兄弟姉妹…友達…、ともあれ「仲良きことは美しき哉」。週のスタート、優しく生活していきたいです。

どんな時も…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日はどんよりした天気に…」ラジオから流れてきました。「どんよりした気持ち…」そんな時もあるものです。生徒はいつも明るく頑張っていて凄いなと感心します。悩みを抱えながらも笑顔のある生徒の姿は素晴らしいです。

貼り絵

画像1 画像1
6組の廊下壁面に「松田山のイルミネーション」の貼り絵が掲示されています。クリスマスがひと足早くやって来た感じです。貼り絵そのものがあたたかいプレゼントのようです。

2年生・英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、英語科で授業が公開されました。「九州と北海道の魅力を比較しながら」を英語で深めていきました。「英語が話せたらいいなぁ」と思うのと同時に九州や北海道へ行ってみたくなりました。挙手が多く、前向きに取り組む明るいクラスでした。

今あることに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の空気は冷たく、外に出ると体と頭がひんやりします。魚たちの漂う小川の水の中の方があたたかいのかもしれません。日常は当たり前のように流れて行きますが、本当は奇跡の連続であるのでしょう。

「圧力」とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科では「圧力」の学習です。難しい内容を教科担当が趣向を凝らし、分かりやすく授業を組み立てていきます。途中には剣山を使った実験もあり、「圧力」を体感しながら勉強することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 卒業式、修了式、離退任式