11月最後の月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月最後の月曜日、富士山は大きな傘をかぶっていました。鷺さんは背筋を伸ばし、一日の予定を考えているようでした。自然に学び、週のスタートをゆっくり切りたいと思います。

テスト後の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2校時のテストが終了すると、3,4校時は授業となりました。外は冷たい雨が降っていますが、体育館は生徒の熱気に包まれていました。テストから解放され、本来の笑顔と活気が戻った瞬間でした。

水路の工事が始まりました。

画像1 画像1
中学校西側の水路の工事が始まりました。来年の3月までの工期となります。登下校を含め、交通等に注意してください。

テスト2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生はテスト2日目となります。早朝の教室には、生徒の姿がちらほらと…。決まった時間の中で、問題を解くテストにはプレッシャーがつきものです。各自の実力が出せますように…。

心あたたまる味わい

画像1 画像1
6組の調理実習でつくられた紫いもの蒸しパン。ひとくち口にすると、自然の優しい味が広がりました。色鮮やかで芸術品のようです。

「明日も元気においで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生のテストの関係で、今日は給食後、下校となりました。生徒の足どりは心なしか軽く見えました。校門付近では生徒と職員が微笑ましく会話をする風景がありました。空の色は秋から冬へと移ろいでいるようです。

テストの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は第3回定期テストです。今年最終のテスト、頑張ってください。朝早めに登校し、勉強する生徒の姿、何事も努力の過程が大切です。「大きな心で!」富士さんのつぶやきです。

「さしがね」の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、技術科では「さしがね」の使い方を学習していました。「さしがねは、凄い道具で、コンピューター以上の力があります…」指導教諭の言葉が心に留まりました。数学のルートにも関わる優れものの「さしがね」です!生徒の眼が真剣な授業でした。

静かな朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
少しひんやりした空気の朝でした。毎朝、プールサイドに一番早く到着する鴨さん、時間の刻みは自身の中にあるようです。テスト前の朝の学校はとても静かでした…。

夕焼け、小焼け

画像1 画像1
「『夕焼け、小焼けで日が暮れて…』の小焼けというのが実にいいんですよ」と研修の指導で来校された大学教授の言葉を思い出しました。夕方、校舎からの眺めは味わい深いです。季節が教えてくれるものは一抹のやすらぎでしょうか。

空気の圧力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科では「空気の圧力」について学んでいます。途中、指導教諭のマジックもあり、「どうして?」という疑問から、具体的な操作を通してマジックの原理が考察されました。水洗トイレ等にもその原理があるとのことです…。理科は奥が深いです。

おだやかに一日のスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「行雲流水」お互いに柔軟な心をもって一日を過ごせればと思います。教室では朝読書、朝の学活が静かに進められ、穏やかなその日のスタートとなっています。

動と静

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼前には青空がのぞき、3年生は富士山を背景に長距離走に取り組んでいました。プールサイドでは「ゆっくりいきましょう…」と鷺さんが、日向ぼっこをしていました。 何事も自分のペースが大切です。

月曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の雨で落ち葉の朱色はあざやかになり、木々の枝は毛細血管のように空の模様となっていました。早朝のグランドには、整備に体を動かす部活顧問の姿があり、グランドの神様は「ありがとうございます」と微笑んでいることでしょう。

心のこもった仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の2年生の職業体験でペンキを塗ってもらった壁が輝いて見えました。はがれてしまった部分には、いつの間にか、きれいな板が取り付けられていました。作業をしていただいた方々の、さり気ない「思いやり」に感謝します。

防災リュック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生家庭科では、防災リュック作りに取り組んでいます。スクボラの方が被服室の中をこまめに動き、授業を支えてくださいます。いつも、ありがとうございます。ミシン操作には集中力と根気が不可欠のようです。

静かな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「天知る、地知る、吾知る」そして「大根知る」。お互いに正しき道を歩みたいものです。そのためには、ほんの少しの心の余裕が必要かもしれません。朝練のない静かな朝でした…。

大切な時間

画像1 画像1
画像2 画像2
給食後の10分間の清掃、とても大切な時間です。勉強や部活動、行事等に力を入れることは素晴らしいことです。しかし、清掃に日々真面目に取り組むことはそれ以上に大切なことだと思われます。一番大事な場面ではその人の生活態度が表れるとも言われます。

小さい秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の葉は赤くなり、地面にはドングリが転がり、「小さい秋」がそこにあります。「人も自然の中で生かされている」と思えば謙虚になれる気がします。生徒の「おはようございます」には笑顔がプラスされ、すごいなぁ、と感心します。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA厚生委員会の主催で給食試食会が行われました。「鶏肉のオーロラソースがけ」が参加者からは好評でした。「なかなか、おいしい」「私の頃は牛乳はびんでした」…給食を前にさり気ない会話がはずんだひとときとなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31