給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA厚生委員会の主催で給食試食会が行われました。「鶏肉のオーロラソースがけ」が参加者からは好評でした。「なかなか、おいしい」「私の頃は牛乳はびんでした」…給食を前にさり気ない会話がはずんだひとときとなりました。

階段壁面がきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎の階段壁面にペンキが塗られ、見る見るうちにきれいになっていきました。2年生の職業体験によるものです。「人から感謝される」仕事の一番の醍醐味を経験させてもらっています。ご指導いただいた地域の職人様に感謝いたします。

朝の風景より

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は雪化粧した富士山に会うことができました。3年生は定期テスト、2年生は職場体験、1年生は部活動や授業、それぞれに取り組む内容は異なりますが、ベストを尽くす姿を青い空と白い富士さんが見守ってくれることでしょう。

未明の真鶴漁港にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(火)午前4時過ぎ、真鶴漁港では2年生が職場体験学習に臨んでいました。漁港で働く方々から、仕事の厳しさ、やりがいを肌で感じさせてもらったことでしょう。人生の中でも貴重な体験となったことは間違いありません。写真から職場の迫力が伝わってきました。

音楽の授業

画像1 画像1
音楽室からは2年生の奏でる「威風堂々」の笛の音が響いてきました。この曲を聞くと卒業式がイメージされます。笛の次は歌を歌っていました。息を吐き出すことで、元気になるような授業でした。吐くことは吸うこと以上に心を落ち着かせてくれるような気がします。

1年生保健体育にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外では幅跳びに、体育館では平均台や跳び箱に、元気いっぱいに取り組む1年生たち。一瞬、体が浮く感覚は筋肉が若くないと、味わえないかもしれません…。「僕たちはいつも浮いていますよ…」空から雲さんが応援していました。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日のグランドからは、祭りの後の静けさ、余韻が伝わってくるようです。久しぶりに会う大根さんは、グッと背を伸ばし、3年生の教室には、ひとり静かに勉強に向かう姿がありました。それぞれの存在が朝の風景をつくり出していました。

地域交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼過ぎ、吹奏楽部の演奏がはじまりました。アラジンメドレー、おどるポンポコリン、学園天国、いつもその場に合った選曲で盛り上げてくれます。地道な活動は確実に地域の輝きとなっています。休日返上でご苦労様でした。

桜井スポーツフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(日)、桜井スポーツフェスティバルが晴天の下、開催されています。陸上部員が早朝から、お手伝いに参加してくれました。地域を大切に思う姿勢は、地域の宝ものとなっていくことでしょう。

たすきでつなぐもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(土)、横浜・八景島にて県駅伝大会が行われ、各地区から予選を突破したチームが健脚を競いました。城北中チームも力走を見せ、最後まで粘り強く襷をつなぐことができました。襷でつなぐものはチームや学校の心意気でしょうか。お疲れさまでした。

校内研究・授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(水)、校内研究全体会で授業が公開され、その後の研修でも授業のあり方についての勉強会が行われました。「難しいことをやさしく、やさしいことをおもしろく、おもしろいことを深く」生徒も教員も気持ちを合わせ、授業作りに努力しています。

2年生、数学科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生・数学科、図形分野の授業。「うーん、むずかしい…?」なかなか解けない課題を仲間と考える。そんな時間が思考力を高めてくれるのでしょう。間違いを恐れずに「考えて思う」ことを大切にしていきましょう。

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
今は「秋の読書週間」だそうです。昼休みの図書室では図書委員が本の貸し出しを行い、静かに読書に勤しむ生徒の姿があります。廊下の掲示物に秋の深まりを感じます。
「…さむく、さみしくなり候」。夜空には冬の星座が登場しています。

清々しい秋の空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明け、「気が重いなぁ…」とマイナス思考は人間だけかもしれません。空は高く、大根はグッと成長しています。「まぁ、あせらず、ぼちぼちと…」富士さんに励まされた朝でした。

海空に舞う白球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日(月)、野球部は湯河原中学校のグランドにて、泉中学との試合に臨みました。潮の香りが心地よく、城北中らしい伸び伸びプレーが展開されました。強くなるほどにチームは謙虚さを増しているようです。

明日、県大会本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文芸・生活造形部は、2日(土)、「ものづくり教育フェアINかながわ」でお弁当を作り、プレゼンに挑みます。準備万端で、あとは横浜での本番を迎えるのみです。心をひとつにして、楽しく笑顔で頑張って来てください。

3年生は進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、1,2年生は道徳で授業参観、3年生は進路説明会が行われました。中学の3年間は義務教育のまとめであると同時に、夢の実現に向け羽ばたく準備の時でもあるようです。

11月に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月、霜月となりました。地域の方々の協力により、あいさつ運動の展開された朝でした。生徒の足どりは軽やかで、富士山に向かって走り抜けて行きました。

時は流れて

画像1 画像1
本日はハロウィンとのことです。廊下のお飾りが暫し学校を明るく、にこやかにしてくれました。…もうそこまでサンタクロースが来ているようです。

不審者対応訓練

画像1 画像1
6校時、不審者対応訓練が各学年ごとに行われました。警察のスクールサポーターの方の迫真の演技が「訓練を真剣に」の呼びかけとなりました。「まず命を守る動きを」「大きな声で連携を」アドバイスをいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31