教室や廊下ではひそかにクリスマス??

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室や廊下を歩いていると、クリスマスにむけた飾り付けをしている場所があります。イベントに意識が高い職員やスクボラの方々による飾り付けだと思います。さて、クリスマスといえばサンタクロース…教室や廊下では、「先生、サンタって信じていますか?」という質問や、「先生、クリスマスプレゼントください。楽器でいいです!」などと、かわいらしい冗談が飛び交っています。

教室さん、一年間ありがとう!(大掃除&ワックスがけ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月20日(木)の5校時は、学校全体で45分間の大掃除を行いました。普段は掃除できない隅々や、ガラス拭き、放課後は美化委員とボランティアがワックスがけを行いました。みんな黙々と掃除に取り組んでいました。明日で学校も終わり…1月7日まで冬休みです。きれいな教室環境はいつまでも維持したいですね。

数学の授業

画像1 画像1
 2年生の数学の授業では、図形(角度の証明)の問題を解いていました。ただ解くだけではなく、今までの数学的な知識を活用しながら、班のメンバーで知恵を出し合い、求めるべき角度の答えを導いていました。

風にも負けず、自分に勝とう(保体)

画像1 画像1
 外を見ると、2年生が持久走をしていました。6分間で何m走れるか…常に自分との戦いです。大変ですが、みんな自分のペースを維持しながら、毎回1mでも距離がのびるように頑張っています!

木材の加工、やっています!

画像1 画像1
1年生技術科では、時計・スマートフォンスタンド・写真立ての3種類のどれかの製作を行っています。今日は、1年1組、3組、4組の生徒達が、さしがねをつかって「けがき」という実習を行いました。さしがねは指の使い方がとても重要です。生徒達は、ポイントを理解しながらていねいに実習に参加していました。班員同士で確かめを行い、全員が成功できるように工夫しています。

ラジオ基盤を製作

画像1 画像1
 2年生技術科では、電子回路の製作も行っています。パワーアンプ回路、AM/FMラジオの受信回路などをつくります。作品は3選制で、ソーラー発電ができるものもあれば、イヤホンやLEDライトがついているものなど様々です。3つの中から、生徒が自分の生活に一番役立つものを選んで製作していきます。今日は2年2組の生徒が、回路基盤に抵抗器をとりつけました。完成は2月末ぐらいの予定です。

ダイコンと鶏肉の煮物(家庭科調理実習)

画像1 画像1
 本校2年生は、家庭科調理実習で大根と鶏肉の煮物をつくっています。今日は2年1組が、朝に雨が降っている中、技術科で栽培した大根を収穫し、2校時に家庭科で実習を行いました。限られた時間の中ではありますが、大根も味がしみてとてもおいしかったようです。スクールボランティアの方々からもご指導いただきました。

中学生の主張発表・優良青少年団体表彰

画像1 画像1
 12月1日(土)小田原市生涯センターけやきホールで第33回中学生の主張発表・青少年善行賞等表彰式が行われました。
 中学生の主張は、本校から3年生の女子生徒3名が入賞し、そのうち1名が発表しました。すべての入賞作品は、FMおだわらでラジオ放送されます。
 また、「花いっぱい運動」などの活動が地域内の活性化に大きく貢献し、他の模範となっている優良青少年団体として、本校の生徒会が小田原市長から表彰されました。

生徒会担当

プログラミング実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生技術科では、Webページを構成するHTML,CSSの実習を行ってきています。リアルタイムで動く時計をWebページに表示させたり、城北中学校のWebページにリンクする、写真をいれるなど、多くのことを行っています。バグがある場合は、それを発見するために必死に間違いを探す姿があります。

職場体験学習の新聞を掲示

画像1 画像1
 本校2年生が11月13日に職場体験学習を行いました。その学習内容を、新聞にまとめました。2年生のフロアの廊下に掲示しておりますので、保護者面談でお越しの際にはぜひご覧ください。

赤い羽根募金

画像1 画像1
 今週から、保健委員会のメンバーが赤い羽根募金の活動を始めています。昇降口前で挨拶をしながら募金活動を行いました。

男子ソフトテニス部 強化リーグ3部に昇格しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(日)、男子ソフトテニス部は県全体で実施されている強化リーグに参加しました。秋の新人戦の結果をもとに、全県で4部から1部に分かれて実施されるリーグです。城北中は4部からスタートしました。参加校は16校で、なんとか接戦をものにして1位になり、1月のリーグでは3部で対戦できます。お世話になった会場の片付けまでしっかり行いました。4月には1部に参加できるように頑張っていきます。

技術科で育てたダイコンが収穫時期です。

画像1 画像1
 2年生の技術科では、「生物育成に関する技術」という単元で作物の栽培を行っています。4月から夏休み前まではミニトマト、9月からダイコンの種をまき、12月中旬が収穫になります。収穫時は、「おっきい!」とか「ちゃんと抜けるか心配!」という言葉があちこちででていました。
 収穫したダイコンは、家庭科の調理実習で鶏肉と一緒に煮物をつくります。今日は2年2組が調理実習をしました。(写真は後日に掲載します。)スクールボランティアの方々にもお手伝いをいただきました。ご協力いただきましてありがとうございました。

生徒会本部 挨拶運動

画像1 画像1
 朝、登校の時間帯になると、生徒会本部役員の生徒たちが東西の昇降口前で挨拶運動をしています。本部役員の「おはようございます!」という挨拶に、「おはよう!」と返す城北中の生徒たち。挨拶あふれる学校は気持ちがいいですね。

落語実演

画像1 画像1
 11月27日(火)昼休みに図書室にて落語実演が行われました。
地域ボランティアの一柳さんによる落語実演では、「山号寺号」という演目を地域のネタを散りばめながら軽やかな語りを披露していただきました。2年生は昨年、授業の中で落語を学習したこともあり時折笑う姿も見られ、とても楽しそうに聞いていました。
日本の伝統文化である落語の楽しさに触れ、話の面白さから落語への興味を持てるよい機会だったと思います。

地域連携 担当

男子ソフトテニス部の紹介をします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城北中学校、男子ソフトテニス部は、現在1年生7名、2年生12名の計19名で活動しています。普段の基礎練習を大切にし、休日には他校や高校生と合同練習を実施し、自分たちの課題を改善するように努めています。生徒それぞれ、もっている課題や目標は異なりますが、自分の努力がペアやチームに貢献するという意識を常にもっています。

 最近は、高校生と練習をしているときに、そのまま高校の校舎の中を顧問の先生が案内してくださる場面がありました。(たまたま、その高校がオープンスクールだったので、入校可能だったのです。)こういった経験が、間接的に進路選択のひとつにつながったりすることもあるでしょう。

 雨の日は、渡り廊下で練習したり、一流選手のプレイを映像で見て学習することもあります。

 秋の神奈川県選手権大会には、県西地区代表として個人戦で2ペアが出場します。大会は11月23日(金)、相模原の横山コートです。本校の1年生が1名、神奈川県のU14選考会に県西ブロック代表として参加します。

 今後とも、応援よろしくお願いします。

2年生職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日、本校2年生が職場体験学習を行いました。小田原、箱根、真鶴、山北、開成、秦野の多くの事業所にお世話になりました。1日の体験ではありますが、働くとはどういうことなのか、仕事をする上で大切なことは何なのかなどを学ぶことができました。本校の職場体験学習にご協力をいただきました事業所の皆様に、御礼申し上げます。

合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し遅くなりましたが、本校の大きな行事の一つである合唱コンクールが10月に行われました。2年生→1年生→3年生の順番で、各クラス課題曲と自由曲を市民会館で披露しました。3年生の合唱は特に迫力があり、その中できれいなハーモニーが仕上がっていました。最後の3年生全員による学年合唱は、3年生の団結力が自然と見えました。これから、学年やクラス全体で取り組む行事は少なくなりますが、この行事で培った力を生かして、普段の学校生活を頑張ってほしいと思います。頑張れ城北中生!

清掃に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
認定NPO法人 日本を美しくする会  第80回「神奈川掃除に学ぶ会」が城北中学校を会場として行われました。この活動は、トイレ清掃から様々なことを学ぼうという取り組みで、学ぶ会の方、保護者・一般の方、職員、生徒、と総勢200名近くの方が参加されました。
16の班に分かれ、それぞれの班のリーダーの方からご指導をいただき、約2時間、素手での便器磨きに取り組みました。
閉会式でのグループ代表者発表では、「初めは素手で磨くことに抵抗があったけれど、少しずつ汚れが取れてきれいになっていくのを見て、楽しく活動ができました」というコメントが多く聞かれました。
今日のトイレ清掃を通して、“やればできること”、“事前準備が大切であること”、“創意工夫が必要であること”などを改めて感じることができたと思います。
ご参加された皆様、ありがとうございました。

地域連携 担当

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜井地区青少年育成会による「花いっぱい運動」の第2回目が行われました。
小雨の中でのスタートとなりましたが、生徒、育成会の方、保護者の方、総勢50名近くの皆さんで花の植え替えを行いました。
 今回は、県立小田原城北工業高校より寄贈していただきましたプランターにも植えて、正面玄関に飾ることができました。
必要な用具準備や花の配置、片付けなども友達同士で相談しながら、手際よく活動する姿が見られました。
 ご参加された皆様、ありがとうございました。

地域連携 担当

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式予行