新しい一文字幕

画像1 画像1
長い間、体育館にある一文字幕が切れたり、校章が見えにくくなっていたりの状態でした。一文字幕を新調することをPTAで考えていただき、本日新しい一文字幕が取り付けられました。くっきりと浮かび上がった校章を目にし、校章に込められた願いを実現させようと気を引き締めていきたいと思います。なお、今までの一文字幕については、ディスプレイする予定でいます。

公立高校共通選抜学力検査の日

画像1 画像1
16日(火)3年生の朝の会の様子です。公立高校の共通選抜が始まりました。天気にも恵まれ、受検者全員が無事に学力検査に臨むことができました。後は全力を出し尽くすだけ。校訓の一つである「ねばりこく」を大切に。明日以降も、面接等が引き続き行われます。

県内私立高校入試です

画像1 画像1
3年生の朝の学級の様子です。ほとんどの生徒が私立高校の受験に行っています。今日は慣れない高校の教室で自分の持てる力を精一杯発揮しています。試験後は、今日の澄みきった青空のように、清々しい気分になれることを祈っています。

図書室に畳が入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の北西コーナーに3畳の畳が敷かれています。学校司書のお知り合いである大井町の畳屋さんから無償でいただいたものです。畳表や畳縁は真新しいので、図書室に入ってきた生徒が「新築の匂いがする」と言ったそうです。確かに、特に新しい畳には高いリラックス効果がありますね。本を読むのがますます楽しくなりそうです。

1年進路説明会

画像1 画像1
2月4日(木)5・6校時に1年進路説明会を開催し、79名の保護者の方にご参加いただきました。校長・学年部長のあいさつの後、まず、これから社会がどのように変化するのか、そのために必要とされる力は何かについてお話しました。その後、今後の進路学習の予定や中学校卒業後の進路先、公立高校入学者選抜制度のお話をさせていただきました。受験(検)するのは2年後ですが、力をつける準備はもう始まっています。なお、欠席された保護者の方には、生徒を通じて資料をお渡しします。

1年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(金)6校時の1年学年集会では、各クラス1本ずつ劇を出し合う、いじめ撲滅運動第2弾が展開されました。短い時間の中で、台本や演出まで生徒自ら考え練習し、舞台にあがる恥ずかしさをこらえて演じました。フロアーには仲間を温かく見つめる学年集団の姿がありました。

3年生は私立高校出願

画像1 画像1
3年生は、私立高校の出願に出かけました。一方、学校では3年生の先生方が公立高校の願書の最終点検と押印作業を慎重に行っていました。皆さん、体をこわさないように。

足柄下地区生徒会役員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(土)川東タウンセンターマロニエにおいて、足柄下地区の中学校14校の生徒会役員が集まり、各校の生徒会活動について取組の紹介や、抱える問題について意見交換を行いました。本校からも4名の本部役員が参加し、班別協議で自分の考えをしっかり述べていました。研修会で学んだことを、これからの生徒会活動にどのように生かしてくれるのが楽しみです。

書初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前の廊下に各学年から選ばれた書初めが一同に展示されました。
1年「不言実行」、2年「自然の神秘」、3年「無限の可能性」
展示された作品を見て、気持ちが引き締まってきました。

かるた大会

画像1 画像1
 古典文学等の学習の一つとして、日本独自の文化である百人一首にふれ伝統行事を楽しむかるた大会が、1年生は5校時に、2年生は6校時に行われました。
 ボランティアの方が流暢に詠みあげてくださり、上の句の段階で札を取れる生徒はわずかでしたが、下の句に入ると個人賞・クラス団体賞を目指して全員必死で札を探していました。
 なお、3年生は、公立高校入試後の特別日課の中で実施します。

全校集会と避難訓練

画像1 画像1
冬休み中、大きな事故やけがなく、生徒が元気な姿で学校に登校して来ました。全校集会では、校長先生から今から・今なら・今さらの言葉を例にして、目標に向けて精一杯取組んでいこう、また、かけがえのない命を大切にしていこうと話がありました。3校時目は生徒へ事前の連絡をせずに地震の発生を想定した避難訓練を実施しました。小田原市学校防災アドバイザーの矢崎先生から落ちてこない・倒れてこないを合言葉に自分で自分の身を守る行動をすることと、自ら安全な環境を作ることの大切さについてお話をいただきました。ご指導を参考にして、学校でも防災計画と避難訓練の見直しを行っていきます。

最後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月29日から1月4日まで学校は年末年始休業に入ります。本日28日で学校の部活動も今年最後となります。グラウンドには、日頃使用する部活動生徒の力を借りて塩化カルシウムが撒かれました。中庭では、男子バスケットボール部員がコート整備と清掃を行っていました。皆さん、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会パート2
学年の代表も、1年をふりかえり発表しました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2015最後の全校集会です。
寒い体育館で、整然と行われました。

職業調べ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の総合的な学習では、職業調べをまとめた新聞をもとに、班の中で発表して、内容を共有する学習をしました。

クリーンボランティア2

画像1 画像1 画像2 画像2
先週5日間、名乗りをあげたボランティア生徒によって、南校舎2階〜4階のトイレ掃除が放課後行われました。前回7月のクリボラの時よりも、多くの生徒が参加し、日頃の清掃では手が回らない汚れを中心にきれいにしてくれました。

27年度 第2段 クリーンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から始まりました。
沢山の人が一生懸命トイレを掃除してくれています。

クリスマス・コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部恒例のクリスマス・コンサートが6日(日)14時から本校体育館で開催されました。これまで活動を支えていただいた地域や保護者の方々へ感謝の気持ちを伝えるために行っているものです。150名ほどの方にお越しいただき、第1部はマーチングステージ、第2部はクリスマスステージ、第3部はコンサートステージと趣向を変えた3部構成で部員一同精一杯演奏していました。

中学生の主張発表

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(土)に小田原市・小田原市青少年問題協議会主催の第30回中学生の主張発表が川東タウンセンターマロニエで行われました。本校からは次の3名の作品が選ばれ、米山さんが代表として発表しました。緊張する雰囲気の中にもかかわらず、顔を正面に向け大変堂々とした発表態度でした。この後、3名は市長さんから賞状とメダルをいただきました。
 ・米山侑里「後悔から学んだこと」
 ・古屋莉央「バスケットボールが教えてくれたこと」
 ・飯塚つぐみ「未来に命をつなげる」

部活動の朝練習

画像1 画像1
大変風が強い日になりました。中庭周辺を活動場所にする部活動生徒が強風で散ったイチョウの葉を集めていました。実際には写真に写っている人数よりも多くの生徒がいます。まずはコート等の環境整備を行い、練習を始めます。このような素敵な風景が毎朝見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 学年始めの式

お知らせ

学校便り

HP掲載資料